日々、グローバル化が進む現代社会。幼児期のうちから英語に慣れさせてあげたい!と考えているママパパも、多いのではないでしょうか? 幼い子どもに英語を教えるには、幼児特有の「好きなことに没頭する力」に乗じた方法がベスト! 多 […]
英語

趣味は薬膳料理とヨガ。
よく食べよく寝る元気いっぱいの息子(3歳)のママ。
かわいいけれどいつも足にまとわりついてくる甘えん坊の息子の将来が心配。
あと仕事と育児で毎日がいっぱいいっぱい。
きちんと料理や掃除をしたいのに家事の時間が確保できないのが悩み。
バイリンガルを目指す子なら知っておきたいフォニックス英語の全て
幼い頃からの英語教育が盛んに行われるようになった今、巷には子どもに英語を教える方法が、いくつも存在します。 その中の一つに、フォニックスという指導方法があるのをご存知でしょうか? フォニックスは、幼い子ども向けに開発され […]
英語で子育て?メリット・デメリットと成功させる方法を具体的に一挙紹介!
「英語で子育てをする!」このような話を聞くと、「自分は英語が得意ではないから無理!」と思うママパパも、少なくないと思います。 ここで突然ですが、「子育て」という言葉は、英語では何と言うかご存知ですか? 正解は、「to r […]
幼児向け英会話勉強法を徹底解剖!おすすめの学習メソッド20選
社会全体が急速にグローバル化する中、子ども達を取り巻く英語学習環境は、大きく変わろうとしています。 2020年には、小学校3年生から英語教育が始まり、小学校5年生からは英語の成績が出ることも決まっています。 このような流 […]
日本生まれ日本育ちでもできるバイリンガル子育て法まとめ
世界ではグローバル化が進んでおり、将来英語を話すことができると困る確率が減ります。日本では小学校にも英語教育が2020年までに必修になります。 いっそバイリンガルな子育てをしてみませんか? ここではバイリンガル子育てのメ […]
早ければ早いほど良い?0歳から始める英語教育、おすすめ教材・教室7選
これからの社会は英語の必要性が増していくと言われています。 そんな環境を反映してか、2020年には小学校での英語教育が必修化されることが予定されています。また、中学・高校の授業や大学入試では、私たち親世代とは違ったテスト […]
ネイティブ英語は童謡から!聴いて覚えるおすすめの英語の童謡10曲
童謡は国語の入り口とも呼ばれています。 日本語の童謡と同じように英語の童謡も、言葉の調子をととのえるための飾り言葉などが使用されており、英語を綺麗に話せるようになります。 実際に外国ではどういった童謡が歌われているのか興 […]
【幼児英語教育】TOEIC900点を取った小学生が続けた一つの習慣
これから英語が喋れて当たり前の時代がくる、なんて言われています。 いま、小さいお子さんをお持ちのお父さん・お母さんの中にも、英語教室に通わせよう、とか、英語の教材を買ってみようかな、と考えている方は多いのではないでしょう […]
お子さんをバイリンガルにする近道は「幼児からの英会話教育を始めること」
小学校から英語が必修化されるということもあって、小学校に入る前からお子さんを英語教室に通わせる、なんて家庭が最近増えています。 「そんなに早くから始めるなんて、ちょっと焦りすぎじゃないの」と思う方もいらっしゃるかもしれま […]