小学校準備

これで決定!子どもの動線から考える【ランドセル置き場】収納9選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小学校入学を控えたママパパへ!今回は【ランドセル置き場】を徹底解説していきます。

でも、単に収納グッズをご紹介するだけではありません!

「子どもの帰宅後の動線」「部屋の広さ」などを考慮した、【家族みんなにとって快適なランドセル収納方法】を提案させて頂きます。

  • ランドセルが届いたけど、収納場所を全く考えていなかった!
  • リビング学習をするつもりだけど、ランドセルはどこに置いたらいいの?
  • ランドセルの収納グッズが知りたい。

このようなママパパは、是非続きをお読み下さい!

あわせて読みたい!
あわせて読みたい!
あわせて読みたい!
あわせて読みたい!
あわせて読みたい!

1、ランドセル置き場の確保!意外に大きいサイズとは

「そもそも、ランドセルの収納場所は決めなきゃいけないの?」

そんな風に感じる人もいるかもしれませんが、小学生ママの筆者はランドセル置き場を作ることを強くおすすめします!

そのワケは単純明快。ズバリ「邪魔になるから」です!

ランドセルの大きさは、フタを閉めた状態では横幅:24cm、縦:35cm程ですが、フタを開けるとビローンと伸びるため、縦:90cm程にもなるのです

縦90cmと言えば、小さな子が横たわっているのと同じサイズ…。だだっ広い部屋ならまだしも、一般的な家では邪魔になる大きさです。

しかも、ランドセルの周りには、決まってプリント類や教科書、ノートなどが散乱するため、ランドセル置き場がないと部屋がカオスな状態に…。これでは、物を無くしたり忘れ物を頻発してしまったり、学校生活に支障が出てしまいます。

特に、リビング学習が増えている今、ランドセルをいかにうまく収納するかは、小学生ママの大きな悩みになっています。

小学校生活を規則正しく過ごすためにも、入学前までに、是非ランドセル置き場を整えましょう!

2、ランドセル置き場は「子どもの動線」を考えよう

ランドセル置き場を決めるには、帰宅後の「子どもの動線」を考えることが大切です。

「ただいまー!」と帰宅した後、子ども部屋に直行してランドセルをおろす子もいれば、一旦リビングでランドセルをおろす子もいるでしょう。

子ども部屋に直行するなら、ランドセルも子ども部屋に置けばいいのでは?と思うかもしれませんが、実はこれが意外に不便。親がいちいち子ども部屋まで出向き、ランドセルの中身をチェックする必要あるのです。

特に低学年の場合は、プリントの出し忘れや宿題チェック、そして次の日の準備など、親の介入が欠かせないため困ることも多いでしょう

それならば、「ランドセルを一旦リビングで開ける方が良さそうね!」という考えに至りますが、こちらも一長一短。

ランドセルチェックがしやすいというメリットがある一方、その場でランドセルを広げて放置し、ダラダラとおやつタイムに入ってしまう…そんな困ったパターンもあるようです。

たかがランドセル置き場、されどランドセル置き場。ランドセルをどこに収納するかで、日々の生活の快適性がガラリと変わってしまうのです!

【親と子の双方にとって快適なランドセルの収納場所】を決めるために、まずは帰宅後の「子どもの動線」を観察してみることをおすすめします。

早速次では、子どもの動線を考えたランドセル収納方法を、3つ提案していきますよ!

3、子どもの動線を考えたランドセル置き場「定位置」

家族みんなが快適なランドセル置き場はどこなのか?3つのパターンをみていきましょう!

(1)ランドセル置き場パターン①:宿題をする部屋

さて、親が確実にプリント類や連絡帳を見るためには、帰宅後に子ども部屋へ直行するのではなく、まずはリビングでランドセルを開ける方が望ましいですよね。

しかし、問題はこの後!

【リビングでお便りを見せる➡子ども部屋で宿題をする】というケースと、

【リビングでお便りを見せる➡そのままリビングで宿題をする】という、2通りの行動パターンに分かれます。

子ども部屋で宿題をする子は、そのままランドセルを子ども部屋に収納するのが効率的ですが、リビングで宿題をする子は、リビングにランドセル置き場がある方が効率的です

なぜなら、宿題は必ずランドセルに入れるからです!

宿題以外にも、筆箱、連絡帳、お便り袋、音読カード、健康観察カードなど、毎日学校へ持っているものは意外に多いです。

そのため、「宿題をどこでするのか?」に着目してランドセルの収納場所を決めれば、翌日の荷物準備まで効率よく進みますよ。

ちなみに、我が家は【リビングでお便りを見せる➡子ども部屋で宿題をする】というパターンのため、子ども部屋にランドセル置き場を設置しています。

リビングでランドセルを開けてお便りチェック!その後、オヤツを食べたら宿題をしに子ども部屋に直行!という動線を習慣にすれば、リビングが散らかることもなく、宿題&ランドセル収納も一気に片付くのでおすすめですよ。

(2)ランドセル置き場パターン②:教科書と一緒

リビング学習が増えた今、「子ども部屋はあるけど、教科書は勉強をするリビングにある!」いう家庭も多いでしょう。

このような場合は、無理をして子ども部屋にランドセル置き場を設置する必要はありません!

リビングの教科書コーナーの一角にランドセル置き場を作れば、忘れ物防止&宿題をする時にも便利です

学習はリビング。教科書もリビング。でもランドセルは子ども部屋。これでは、動線がバラバラです。一カ所で全てが完結するよう、ランドセル収納を考えましょう!

(3)ランドセル置き場③:リビングに置きたくない場合は玄関先もアリ

「リビング学習をしているけど、リビングにランドセルを置くと場所をとられて困る…。」リビング学習をしている家庭に、ありがちな悩みですね。

中には、兄弟がいてランドセルが2個、3個!正直いってリビングに置かれるとかなり邪魔!という家庭もるでしょう。

このような場合は、思い切って「玄関」にランドセルを収納するのもアリです!

玄関にランドセル置き場を作ると、翌日の荷物を揃える時に、教科書やノートを運ぶ手間が掛かります。

しかし、リビングがスッキリして、子どもに片付け癖がつくというメリットがありますよ!

限られたリビングをできるだけ広く使いたい!そんな人は、思い切って「玄関ランドセル収納」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

4、おすすめのランドセル置き場9選

それでは、子ども部屋・リビング・玄関におすすめのランドセル収納グッズを、一挙にみていきましょう。

(1)ランドセル置き場:子ども部屋編

子ども部屋に最適なランドセル収納グッズは、こちらです!

①ランドセルラック デスク付きタイプ

 

「リビング学習をするかもしれないので、本格的な机を買うか迷っている…。」そんな人におすすめなのが、1台3役で便利なこちら!収納シェルフ&デスク&ワゴンの3つがセットになった収納ラックです。ミニサイズのデスクは、万が一リビング学習になった時の移動も楽々ですよ。

②4点セット ランドセルラック+デスク+チェスト+上棚収納

「子ども部屋をとことん活用する!」そう決めているなら、机や収納が一緒になったこんなセットはいかがでしょうか?勉強道具&ランドセル収納を、1カ所で完結することができ大変便利!ランドセルラックやチェストにはキャスターがついているので、移動も簡単です。

③カラーボックス Nカラボ 3段扉付き

世の中にはオシャレで多機能な収納グッズが沢山ありますが、机にプラスして買い足すなら、こんなシンプルなカラーボックスが1番かも!?一番上にランドセル、下の段に学具が収納すればスッキリ片付きますね。扉付きなのはもちろん、リーズナブルな価格も嬉しいポイント!

(2)ランドセル置き場:リビング編

続いて、リビングに最適なランドセル収納グッズをみていきましょう!

①多機能ランドセルラック

リビング学習のために作られた、多機能ランドセルラック。ランドセルや教科書、学具がピッタリ入るサイズで、しかも大き過ぎず邪魔にならない!

こんな収納欲しかった!という人も多いのでは?お部屋のインテリアに合わせて選べる、3つの落ち着いたカラーも魅力です。

②収納 ワゴン 移動 キッチン 片付け 3段ワゴン

キッチンラックを侮ることなかれ!キャスター付きで移動は楽々。

全体耐荷重60kgでランドセルや習字道具なども収納できます。「教科書はリビングの本棚に収納するつもりだけど、ランドセルの収納場所だけが決まらない!」そんな人にもおすすめです。

③カウンター下ジュニアシリーズセット

「カウンター下のデッドスペースを、リビング学習の収納に有効活用したい!」そんな人におすすめなのが、こちらの「カウンター下ジュニアシリーズセット」です!

教科書・ランドセル・学具などを一気に収納できるため、片付けも楽々。リビングもスッキリ片付きますよ。

④完成品 ランドセルラックBタイプ 

「リビング収納には、必要最低限のものしか置きたくない!」、「とにかくスリムな収納ラックが欲しい!」そんな人は、こちらの縦長収納はいかがでしょうか?

低学年の子でも届く絶妙な高さなので、子ども自身で整理整頓ができますよ。教科書やノートを横に収納できるのも嬉しいポイントです。

(3)ランドセル置き場:玄関編

最後に、玄関に最適なランドセル収納をみていきましょう。

①ランドセル収納BOX ブラウン アスカ STB02BR

「人目につく玄関に収納するなら、目隠しできるものがいい!」そんな人には、ランドセルがスッポリ隠れる、こちらの収納ボックスがおすすめです。

ランドセルの他に、給食着や体操服なども入りますよ。

②ideaco(イデアコ) コドモハンガー

ランドセルを掛けるだけなら、玄関先の小さなスペースでも問題なし!シンプルでおしゃれなハンガーなので、来客時に人に見られても安心です。簡単に移動できるのも嬉しいですね。

③つっぱり式 ポールハンガー

(出典:Room Clip item|https://roomclip.jp

ねじらず引っ張るだけで簡単設置。写真のように靴箱の脇などにセッティングすれば、隙間スペースがランドセル置き場に早変わりしますよ!

まとめ

お気に入りのランドセル収納は、みつかりましたか?

ランドセルは意外に大きく、置き場所を決めないとリビングの邪魔者になってしまいます!

帰宅後の動線を考えて「ランドセルの定位置」を決め、その場所に合う収納グッズを準備してみて下さいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP