絵本

世界のエリック・カール!はらぺこあおむしだけじゃない傑作絵本14選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「はらぺこあおむし」と言えば、誰もが知っている有名絵本。カラフルなあおむしとユニークなストーリーは、人々を惹き付けてやみません!

今回は、そんな有名絵本を世に送り出した絵本作家、「エリック・カール」に大注目!エリック氏について深く掘り下げながら、人気の秘密を探ります。

さらに、幼児におすすめのエリック・カール絵本も多数ご紹介!「はらぺこあおむし」だけではない、素晴らしい絵本の数々をお楽しみ下さい。

それでは、エリック・カールさんが作り出す世界観を、一緒に堪能していきましょう!

1、世界的に有名な絵本作家!「エリック・カール」さんってどんな人?

出典:https://www.fashionsnap.com/article/2017-04-21/the-art-of-eric-carle-start/

エリック・カールさんは、1929年6月生まれの91歳!アメリカ・ニューヨーク州で生まれました。

エリック氏は今や世界的人気の絵本作家ですが、そもそも絵を描き始めたのは、父親の影響が大きいと言われています。

実は、エリック氏の父は画家を目指していました。その夢はやぶれ志半ばで諦めざるを得なくなりましたが、エリック少年によく絵を描いてくれていたそうです。

その影響を強く受けたエリック・カールさんは、16歳~20歳まで美術アカデミーでデザインを勉強。その後、広告代理店のアートディレクターとして働き始めたのですが、ここでの出会いがエリック・カールさんの運命を大きく変えました!

エリック氏の広告デザインを見たビル・マーチン氏(絵本作家・詩人)から、「くまさんくまさんなにみてるの?」のイラストを依頼されたのです!

このことをきっかけに、絵本作りのおもしろさに魅了されたエリック氏。その後の活躍は言うまでもなく、1969年に発行された「はらぺこあおむし」は、世界で4800万部を超すロングヒットを続けています。

エリック・カール絵本は、なぜこんなにも人気なのか?その秘密を、次でひも解いていきましょう!

2、エリック・カール絵本が全世界で愛されるワケ

出典:https://www.fashionsnap.com/article/2017-04-21/the-art-of-eric-carle-start/

エリック・カール絵本が人々に愛されるワケとは!?その理由に迫ります。

(1)【特製の色紙】を用いた色鮮やかな絵

エリック・カール絵本と言えば、その鮮やかな絵に惚れ込んでいる人も多いはず。複数の色が織りなす絵は不思議な魅力を持っており、「一体どうやって描いたのだろう?」と、疑問に思っている人もいるでしょう。

実は、エリック氏の絵は単に紙に描かれたものではありません。【特製の色紙】を作り、それを「コラージュ」(貼り絵)することで作品を描いているのです!

まず半透明の薄紙に絵具で様々な色を塗ります。この時、太い筆や細い筆、スポンジなど様々な道具を用いてユニークな質感を作り出すのです。

こうして出来上がった薄紙はストック!インスピレーションに合わせて切り貼りし、一つの作品を作り上げます

このように、エリック氏は手間暇かけてオリジナルの「色」を生みだすことから、「色彩の魔術師」と呼ばれることも!長きに渡り人々を魅了する絵が、このようにして生まれていたとは驚きですね。

エリック・カールスペシャルサイトの「創作のひみつ」では、特製の色紙で絵を描く様子が写真付きで詳しく解説されています。興味のある方は、是非一度ご覧下さい。

(2)生き物を題材にした優しいストーリー

エリック・カール絵本には沢山の「生き物」が登場します。身近な生き物が登場するストーリーは、子ども心を掴んで放しません。

「はらぺこあおむし」はもちろん、エリック・カール絵本に沢山の生き物が登場するワケは、エリック氏の幼少期の体験が強く影響しています!

エリック氏の父は、よく林や草原にエリック少年を連れて行ってくれたそうです。そして、岩陰や土の中にいる生き物を探した後、そっと元の場所に戻すような優しい父親だったと言われています。

エリック氏は、「生き物を描くことで、父親への尊敬の念を表しているのだと思う。」と語っています。もしかすると、自分の幸せな幼少期を絵本に投影し、世界中の子ども達に届けたい!そんな想いがあるのかもしれませんね。

(3)芸術的な【仕掛け絵本】

エリック・カールさんは、「仕掛け絵本」も数多く出版しています。

隆起印刷という特別な印刷法を用いたものや、コンピューターチップで音が鳴るもの、電球で絵本が光るものなど、芸術品のような絵本が目白押し!

まるで魔法のようなエリック・カール氏の仕掛け絵本は、子どもだけでなく大人にもファンが沢山います。

最後には、人気の仕掛け絵本も沢山ご紹介するのでお楽しみに!

(4)英語学習にも最適

エリック・カール絵本には英語版が沢山あり、幼児の英語教育に役立ちます。

絵本の中には「繰り返し表現」が沢山登場するため、何度も聞くことで英語が定着!英語表現を自然に身に付けることができますよ。

また、中にはCD付きの英語絵本も発売されているため、「英語を読むのが苦手…。」という人でも大丈夫!

今回はエリック・カール英語絵本もご紹介しています。是非参考にして下さいね。

※幼児の英語教育について詳しく知りたい方は、「まだ間に合う?幼児期にきれいな英語の発音を身につける方法を徹底解説!」も併せてご覧下さい。

あわせて読みたい!

3、【エリック・カールの絵本Cセット】を購入してみた感想

出典:https://www.kaiseisha.co.jp/special/ericcarle/books/

はらぺこあおむし以外にも、魅力的なエリック・カール絵本を子どもに読んであげたい!そんな想いから、今回【エリック・カールの絵本Cセット】を購入してみました。

こちらのセットは、エリック氏の人気絵本8冊がセットになった充実の内容!その中でも、特に子どもに良いと感じた「ゆっくりがいっぱい」という絵本を紹介します。

ゆっくりおっとりな「なまけものくん」。どうしてそんなにゆっくりなの?森の動物達はみんな不思議でたまりません。「なまけものくんは、毎日怠けてばかり!」そう思う動物もいます。

しかし、なまけものくんはゆっくりじっくり考えることが得意です!「なぜ自分はゆっくりなのか?」なまけものくんが導き出した答えとは…!?

みんなそれぞれ、素晴らしい個性を持っている。その個性を大切にし、お互いを尊重すること大切さを教えてくれる絵本です。

幼稚園、小学校と成長する中で、子どもは色んな「個性」に出会います。その時、自分と違うことに過剰に反応するのではなく、自然に馴染める子になって欲しい。そんなメッセージを、「ゆっくりがいっぱい」で子どもに伝えることができました。

このように、「はらぺこあおむし」とは趣の違う優しいストーリーも、エリック氏は沢山描いています。次では、エリック・カール絵本をバラエティー豊かに紹介していくのでお楽しみに!

4、幼児におすすめのエリック・カール絵本14選

(1)おすすめの絵本

それでは、エリック・カール絵本の中でも、特に幼児におすすめのものをご紹介していきます。

※価格はこの記事作成当時のもので、変更になる場合があります。

①ね、ぼくのともだちになって!

エリック・カール一番のお気に入り絵本!友情ストーリーが優しい心を育みます。

エリック氏自身が1番お気に入りの絵本。小さなネズミさんは友達が欲しくて色んな動物に声を掛けますが、誰もネズミさんに気付いてないようです。果たして、ネズミさんに友達はできるのでしょうか…?ページをめくるたびに、新しい動物の一部がちょっとだけ登場!「次はどんな動物だろう!?」と、子どもの期待も高まります。

②ぼくのねこみなかった?

ネコ科の動物が勢ぞろい!図鑑のように楽しめる一冊。

男の子が、自分のネコを探して世界中を探し回るストーリー。次から次に、ネコ科の珍しい動物が登場します。移り変わる背景にも注目です!

③とうさんはタツノオトシゴ

なんだかいつもの絵と違う!?エリック氏がいつもと違う技法で描いた珍しい一冊。

タツノオトシゴの「とうさん」が、一生懸命卵を守りながら孵化を待っています。海洋生物の生態に触れつつ、家族愛も感じられるお話です。いつもと違う技法で描かれたこちらの一冊。何が違うか分かるかな!?答えはこちら。「絵本作品について」をご覧下さい。

④きみのすきなどうぶつなあに? 

「きみのすきなどうぶつなぁに?」エリック氏が13人のイラストレーター仲間に問いかけた話題作!

世界で活躍する13人のイラストレーターに、エリック氏が聞きました!「きみのすきなどうぶつなぁに?」と。13人(エリック氏含め14人)がそれぞれ好きな動物を見開き一杯に描いており、どれもユニークな動物ばかり!目で楽しむ要素が強い絵本なので、小さなお子様にもおすすめです。

⑤えを かく かく かく

牛は黒白じゃないとダメなの?カラフルな色彩が子どもの感性を育てる、美しい一冊。

青い馬ってヘンなの?黄色い牛は?自由に筆を走らせる喜びを、子どもに伝える一冊です。この絵本は、エリック氏が少年の頃「堕落した美術」として見ることを禁止された、「フランツ・マルク」の絵を見て感動した体験をもとに描かれました。

(2)英語教育におすすめの絵本

続いて、英語教育にもピッタリな、エリック・カール絵本をみていきましょう!

①エリック・カールの えいごがいっぱい

目で!耳で!口で!工夫次第で沢山の使い方ができる、英単語絵本。

エリック氏の美しい絵で、英単語を学びましょう。英単語とその読み方、日本語が書かれています。身のまわりの物や生き物など、220以上の英単語を収録!幼児~小学生まで、幅広い年齢層に人気です。

②Brown Bear and Friends 

エリック・カールの人気絵本4冊セット 。読み聞かせCD付きで、英語が苦手なママパパも安心!

人気のエリック・カール絵本の英語版4冊と、読み聞かせ用英語CDのセット。英語が苦手なママでも、CDがあれば安心です!丈夫なボードブックだから、破れる心配もありません。

③The World of Eric Carle   Around the Farm Sound Book

簡単な英文が学べる動物絵本。英単語を学んだ次のステップにも最適!

動物それぞれについて、簡単な英語の説明文がついています。英単語のみではなく、きちんと英文も教えたい人におすすめです。ボタンを押すと動物の鳴き声が聞こえる仕掛けもあるため、楽しく英語が学べます!

④ The Eric Carle Mini Library   

エリック・カール絵本のミニサイズ英語版。おすすめの定番4作品!

エリック・カール絵本の英語版。こちらはミニサイズなので、持ち運びにも便利です。日本語版と読み比べてみると、英語表現の勉強にもなりそうです!

(3)楽しい仕掛け絵本

エリック・カール絵本ならではの、楽しい仕掛け絵本をみていきましょう!

①だんまりこおろぎ 虫の音がきこえる本

コンピューターチップ内蔵!コオロギの鳴き声が聞こえる不思議な絵本

何とこちらは、コオロギの鳴き声が聞こえる仕掛け絵本!生まれたばかりのコオロギ坊やは、いくら頑張っても音が出せません。みんな音で挨拶してくれるのに…。「大人になるってこういうことかぁ。」と感動するお話です。

②くもさんおへんじどうしたの

特殊な印刷方法を用いた絵本!触って楽しめるユニークな絵本。

隆起印刷という特殊な印刷法で、クモさんの巣がポコッと盛り上がっている絵本。巣作りに夢中なクモさんは、色んな動物さんが誘いにきてもお返事なし。さて、どうするつもりなのでしょうか…?触って楽しめるため、目が不自由なお子様にもおすすめです。

③ボードブック さびしがりやのほたる 光る絵本 

光の正体は電球!ピカピカ光る蛍のお尻に、子ども達は大盛り上がり!

一人ぼっちのホタルくんが、仲間を探す物語。蛍のお尻がピカピカ光る仕掛けは、子どもの食いつきが最高!小さな子も大喜びして見てくれますよ。

④パパ、お月さまとって!

大迫力の広がるページ!机一杯に、エリック・カールの世界が広がります。

「パパ、お月さまとって!」娘にそんなお願いをされたパパ。果たしてどうするつもりでしょうか?ページが大きく拡大すると…天まで届くはしごが出現!パパは、本当にお月さまを連れてきてくれるのでしょうか!?

⑤ゆめのゆき

絵本から聞こえる鐘の音に大人もウットリ。【エリック×クリスマス】は素晴らしさが倍増します!

クリスマスをテーマにした仕掛け絵本。美しい雪がおじいさんと動物達を包み込み…。透明のビニールページや、スイッチを押すと美しい鐘の音が鳴る仕掛けなど、ロマンティックな仕掛けに大人も感動せずにはいられません。

まとめ

エリック・カールの世界観を堪能して頂けましたか?

幼児向けの物語や英語が学べる絵本、仕掛け絵本など、絵はもちろん、物語も素晴らしい作品が沢山ありましたね。

「はらぺこあおむし」を読んで満足するのではなく、是非、その他のエリック・カール作品にも目を向けてみて下さいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP