学習法

ひらがなの次は「カタカナ」!就学前にマスターできる練習法を大公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

やっとひらがなを覚えたと思ったら、周囲には既に「カタカナ」が読める子もチラホラ…。「次はカタカナを教えなきゃ…。」と少々憂鬱になっているママパパもいるのではないでしょうか?

しかし、焦る必要や心配する必要はありません!これからご紹介する「王道テクニック」を試せば、カタカナをアッというに覚えることができますよ。

さらに、どうすればカタカナに興味をもってもらえるの?カタカナを学ぶのにおすすめの教材を知りたい!など、「子どもとカタカナ」にまつわるあらゆる悩みが即解決する情報も集めました。

この記事を参考に、早速今日からカタカナの練習をスタートして頂ければ幸いです

1、子どもの周りにはカタカナがいっぱい!

私達が住む世界は沢山の文字で溢れており、もちろん「カタカナ」も例外ではありませんよね。

子ども達が大好きなプラレールやトミカ、お菓子や果物など沢山の「カタカナ」が日常的に子ども達の耳にも入ってきます。

しかし、読めるかどうかは別の話。「ドクターイエローが好き!」「チョコレートパフェが食べたい!」など、カタカナ言葉を話すことができても、教えてあげなければ読むことはできません。

せっかくひらがなが読めても、文章にカタカナが混ざっているだけで「読み」のチャンスが阻まれることもありますよね。

ひらがなを一通りマスターできたことに安心し、「カタカナの練習はまだ先でいいや!」と軽視しているママパパもいると思いますが、それは本当に勿体ないこと!

是非カタカナの練習をスタートし、お子様の世界を広げてあげましょう。

2、カタカナの効率的な覚え方

それでは早速、カタカナの覚え方をみていきましょう。ここでは、実際に幼児教室などでも行われている方法をお伝えしていきます!

(1)カタカナを教えるのはいつから?

カタカナの覚え方をご紹介する前に、一体いつからカタカナの練習をスタートすべきかご存知でしょうか?

実は、カタカナを覚え始める時期には明確な答えが存在します。それはズバリ「ひらがなを完璧に覚えてから」!

ここで言う「ひらがなを完璧に覚えた」とは、

  • ひらがなを見てパッと瞬時に読むことができる
  • 言われた平仮名をすぐに指さすことができる
  • ひらがなの簡単な単語(いぬ・ねこ・りんご)などがスムーズに読める

この程度の理解度を指します。

つまり、ひらがなを読む際に迷いがあるような状態では、まだカタカナを覚えるには時期尚早だということです。

「うちの子はまだパッと見てひらがなを読むことはできないなぁ…。」と言う方は、焦らずひらがなをマスターする練習をしましょう。

お気に入りであっという間に習得!おすすめのひらがなのおもちゃ13選」では、ひらがなの覚え方をどこよりも詳しくご紹介していますので、参考にして下さいね。

(2)最も効率的なカタカナの覚え方

もうひらがなは完璧に覚えている!という方は、これからご紹介する「最も効率的なカタカナの覚え方」を、是非試して下さい。

この方法で大切なポイントはただ一つ!「ひらがなと関連付けて覚える」ということです。それゆえ、ひらがなを完璧にマスターしておく必要があったのですね。

①ひらがな&カタカナのカードを用意する

まずは、ひらがな&カタカナ「両方」のカードを準備しましょう。カードといっても、手持ちのもので構いません。

  • 子どもの手の平サイズのカードが使いやすい
  • ない場合は、ひらがな&カタカナのポスターを切って使えばOK
  • もちろん手作りしても良い

私の場合は、ひらがな&カタカナのポスターを切って使っています!上の子の時から使用しているため、かなり年季が入っていますが…。

②ひらがなとカタカナを「リンク」させながら子どもに見せよう

カードの準備ができたら、子どもにひらがなとカタカナを「リンク」させながら見せましょう!

写真のように、積み木の「つ」はカタカナでは「ツ」なんだね~!など、一つ一つ声掛けをしながら見せるのがポイント。自分の名前や好きな電車の頭文字など、子どもの「好き」に注目した声掛けをすると、ますます効果的ですよ。

③ア行~ワ行まで毎日少しずつ繰り返す

②を毎日少しずつ繰り返しましょう。一行ずつなら時間にして2、3分の取り組み!お子様の負担にもなりません。

ただし、一気に覚えさせようと一日に何文字も見せ続けるのはNG!子どもが飽きるうえ、カタカナ嫌いを引き起こす可能性もあるからです。

1日一行、2~3分の取り組みを行えば、ア行~ワ行まで10日で終わります。これを1ヶ月ほど続ければ、あら不思議!ほとんどのカタカナを覚えていますよ。

④カタカナでゲーム遊びをしてみよう

大体カタカナを覚えたかな?と思ったら、より確実にするためにゲームをしてみましょう!

ひらがなのカードを並べ、その横に同じ読みのカタカナを置いていく単純なやり方です。この時、「おっ!スゴイ!」など、プラスの声掛けをオーバーにすることで、子どもは喜んでゲームに集中してくれますよ。

このゲームの良い点は、「まだ覚えていないカタカナ」を親が把握できるということ!覚えていないカタカナカードは仕分けして、次からはそのカードを中心にゲームを行いましょう。

いかがでしたか?毎日少しずつ取り組めば、1~2ヶ月でカタカナをマスターすることができます。

この方法は、カタカナを覚える王道です!是非試してみて下さいね。

3、子どもがカタカナに興味を示す方法

よし、早速カタカナの練習を始めよう!と思ったら…子どもがカタカナを嫌がる、見向きもしない。そんな時には、カタカナに興味をもたせることから始めましょう。

いきなりですが、「恐竜が好きな子はカタカナをすぐに覚える!」という話をご存知でしょうか?

恐竜と言えば「トリケラトプス」「ティラノサウルス」「プテラノドン」など、カタカナのオンパレード!そのため、恐竜好きでよく図鑑を見る子の中には、親が教えずともカタカナをマスターした子もいるようです。

つまり、カタカナに興味をもたせるには「好き」が欠かせないということ!

お子様が好きなものの中にも、きっとカタカナに繋がるものがあるはずです。

例えば、女の子ならディズニープリンセスの名前、男の子なら戦隊ヒーローやトミカなど、絵や実物を示しながら、それとなくカタカナも見せていくことから始めましょう。

4、カタカナが学べるオススメのツール12選

使い方はママパパ次第!カタカナを練習するのにおすすめのツールを、一挙にご紹介していきます。

(1)名刺サイズ ひらがな50枚+カタカナ50枚 カード

ありそうでなかなか見つからない、シンプルなひらがな&カタカナのカード。名刺程度の小ぶりなサイズなので、お子様でも扱いやすいのが魅力です!先ほどご紹介した「最も効率的なカタカナの覚え方」にもピッタリ!拗音(ゃ・ゅ・ょ)や促音(っ)も入っています。

(2)ぷりんときっず カタカナ文字カード

カタカナカードを手作りしたい人におすすめなのが、「ぷりんときっず」のカタカナ文字カードです!無料でダウンロードできるため、印刷してカットすればあっと言う間にカードが出来上がりますよ。長持ちさせたい場合は、一手間加えて厚紙に貼るのがおすすめ。

(3)カタカナ 学習ポスター A3サイズ 

こちらのようなカタカナポスターは、使い方が無限大!一定期間リビングなどに貼っておき、子どもが興味を示したらカットしてカードに変身させましょう。ちょうど子どもの手の平サイズになるため、扱いやすさも抜群ですよ。

(4)ディズニープリンセス たっぷりあそべる ひらがな・カタカナカード

子どもがカタカナに興味を示してくれない…。そんな時には、お子様が好きなものとカタカナを組み合わせた教材がおすすめです。こちらは、ディズニープリンセスのひらがな&カタカナカード。可愛らしいプリンセス達に、女の子なら夢中になること間違いありません!カタカナ練習のきっかけとして、ピッタリな教材です。

(5)でんしゃのカキクケコ

男の子なら、電車とカタカナを絡めた絵本はいかがでしょうか?見開きで、右には大好きな電車の写真、左にはカタカナが1字大きく掲載されています!ひらがなに着目した絵本は多いですが、カタカナに特化したものは少ないため重宝しますよ。

(6)ドラえもんの国語おもしろ攻略 国語力をきたえるカタカナ語

カタカナをマスターした後におすすめ!私達の身の回りにはカタカナが溢れていますが、果たして正しく意味を理解していると言えますか?例えば、「スケルトン」という言葉は「透明」という意味で理解している人が多いですが、カタカナを使わない日本語では「がい骨」という意味になります!こちらの本では、ドラえもんの四コマ漫画で楽しくカタカナ語の意味を学ぶことができます。幼児が読むには少々難しいため、ママパパが読んで伝えてあげるのもおすすめ!大人でも読みごたえがありますよ。

(7)うんこカタカナひょう

何とも面白いネーミングのこちらのポスターは、あの有名な「うんこドリルシリーズ」のカタカナポスター!掲載されているカタカナ言葉は一般的ですが…よく見ると挿絵全てにうんちが!水でぬらすだけでお風呂に貼れます。ゲラゲラ笑う子どもの姿が目に浮かびますね。

(8)日本一楽しいカタカナドリル うんこカタカナドリル 

こちらも、大人気「うんこドリル」のカタカナバージョン!カタカナが読めるようになったお子様の次のステップ、書き方を練習できるドリルです。楽しい「うんこ長文」も掲載されているため、読む力もさらにアップ。うんこはちょっと心配!と思うママパパもいると思いますが、お子様の食いつきは抜群です。

(9)カタカナマグネット

ホワイトボードや冷蔵庫で遊べるカタカナマグネット!カラフルなカタカナのピースは、子どもの心を掴みます。マグネットを並べて、ゲーム感覚でカタカナ言葉を作るのも子ども達が大好きな遊びです。

(10)カタカナカルタ50音 もじかきうた

ひらがなを題材にしたカルタは山ほどありますが、こちらはカタカナを主役にしています!絵札に大きくカタカナが掲載されているため、幼児にもピッタリ。遊びながら楽しくカタカナに親しむことができますよ。

(11)書きかたカードカタカナ

カタカナを書く練習をしたい時には、公文の「書き方カード」はいかがでしょうか?マーカーペンで何度も書いて消せるため、繰り返し練習に最適。沢山なぞってカタカナの書き順をマスターしましょう。

(12)46ピース 子供向けジグソーパズル ピクチュアパズル カタカナ

パズルが好きなお子様に!ピース一つにカタカナと絵の両方が描かれているため、イメージを膨らませながら覚えることができますよ。リーズナブルな価格も魅力です!

まとめ

ひらがなと関連付ける覚え方は、幼児教育の世界では王道!毎日少しずつ行うことで、自然とカタカナを習得することができますよ。

ただし、お子様にピッタリな覚え方が見極められるのは、ママパパ以外にいません。もしお子様に合わない!と感じた場合は、ご紹介した教材などをうまく活用し、オリジナルのカタカナ練習法を編み出すのもおすすめです。

今日から早速カタカナの練習をスタートし、子どもの世界を広げてあげましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP