幼児教育

漫画は知識の泉!?学習効果の高い子ども向けマンガ12選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

あなたのお子様は、漫画を読んでいますか?

「漫画は教育上好ましくなさそうだから与えてない。」という親もいるかもしれませんが、実はそうとは限りません。

今回は、幼児&低学年向けに【学習効果の高い漫画】を大集結させました!

  • 幼児や小学校低学年の子が楽しめる学習漫画が知りたい!
  • 漫画を読むことのメリット・デメリットは?
  • どんな漫画なら読ませていいの?選び方のコツが知りたい。

このような疑問がある方は、是非続きをお読み下さい。

あわせて読みたい!
 
あわせて読みたい!
 
あわせて読みたい!

目次

1、漫画は何歳頃から楽しめる?

「漫画」に教育上よくないイメージをもつ親も多いですが、実はそうとは言い切れません。

最近では、歴史・ことわざ・慣用句・理科・算数・法律に至るまで、子ども目線で分かりやすく描かれた「学習漫画」が豊富に揃います。

このような学習系の漫画は、文章をスラスラ読めるようになったら】積極的に取り入れてみることをおすすめします!

  • 絵本を自分で読める
  • 文字を読むことが苦ではない
  • 文章を読んで内容をきちんと理解できる

など、文字に対し抵抗がなくなった頃を見計らい、漫画を与えてみましょう。

「漫画は〇歳になったら!」と親が決めつけるのではなく、子どもの様子をみて判断して下さいね。

2、幼児や低学年が漫画を読むメリット・デメリット

続いて、幼児や小学校低学年の子が、漫画を読むことのメリット・デメリットを紹介していきます。

(1)メリット

①文字や言葉を覚える

漫画には、絵本に登場しない「難しい言葉」「表現」が多用されていることが多々あります。

「難しい言葉や表現が多いと、子どもが理解できないのでは?」と思う人がいるかもしれませんが、そうとは限りません!

実は、「分からない言葉」があった時、子どもは漫画の「絵」や「前後の会話文」からその意味を推測しているのです!

私の娘は「鬼滅の刃」の漫画に夢中なのですが、「気概」や「別格」など、小学校低学年の子には難しい言葉が並んでいたため、「これ、意味分かるの?」と尋ねてみました。

すると、「気概は、強い気分とかそんな意味でしょ?別格っていうのは…うーん、特別ってことかな!」と、要点をついた答えが返ってきてビックリ!

子ども達は親の予想以上に、漫画から多くの文字や言葉を吸収しているのです。

②知識を「楽しく」習得できる

最近の学習漫画の種類は、驚くほど豊富です!勉強に役立つものだけでなく、「マナー」や「身近な危険」、「心を磨く方法」など、実生活に役立つものも数多く登場しています

しかも、そのどれもが子ども目線で分かりやすく描かれているため、楽しみながら様々な知識を吸収することが可能!

知らず知らずのうちに博識になれるのも、学習漫画の大きな強みと言えるでしょう

③「絵」が内容の理解を深める

漫画と本の大きな違いと言えば「絵の多さ」ですが、これが【記憶の定着】【内容の理解】に大きな効果をもたらします!

文章だけではイマイチ想像ができない事柄でも、豊富な絵と一緒に読むことで内容の理解が深まり、記憶として定着しやすくなるのですまた、単純に面白いので、何度も繰り返し読むという効果も期待できますよ。

④気軽に読める

学習漫画は、「よし、勉強しよう(させよう)!」と意気込むことなく、気軽に読めるのもいいところ

漫画を楽しく読んでいるだけで勉強になるなんて、こんな嬉しいことはありませんね!

(2)デメリット

①漫画しか読まなくなる可能性

本棚を漫画で埋め尽くすと漫画しか読まなくなる可能性もあるため、「児童書」や「児童文庫」などもバラエティー豊かに揃えてあげましょう

クリエイティブキッズでは、小学校低学年の子におすすめの児童書や児童文庫も多数紹介しています!是非あわせてお読み下さい。

あわせて読みたい!
 
あわせて読みたい!

②教育上好ましくない漫画もある

星の数ほどある漫画の中には、教育上好ましくないものもあります

残虐なシーンや性的な描写がある漫画など、幼児や小学生にふさわしくない作品は親が意図的に排除する必要があるでしょう

  • 子どもが読む漫画は親が買う
  • どんな漫画を読んでいるのか?親がきちんと把握しておく

など、親が「漫画の管理」を行いましょう。

3、【幼児・低学年向け】漫画選びのコツ

続いて、どんな漫画なら幼児や小学生に良い影響を与えるのか?漫画選びのコツを詳しくご紹介していきます。

(1)学習漫画なら間違いなし!

幼児や小学校低学年のお子様には、まずは「学習漫画」を選びましょう

先にご紹介した【漫画のデメリット=教育上好ましくない情報】を省くには、やはり学習系の漫画が1番です!

お子様の年齢に合うものを選べば、無理なく読み進めることができますよ。

(2)キャラクターで子どもの興味をひこう!

「キャラクター」が登場する学習漫画は、子どもが興味を示しやすくおすすめです

学習漫画を好きになってもらうには、まずは「楽しい!」と子どもに感じてもらうことが大切!特に漫画デビューの時には、子どもが親しみやすいものを選びましょう。

筆者の子ども達もドラえもんの歴史漫画シリーズを愛読していますが、ドラえもんのお陰で楽しく読み進めることができていますよ。

(3)理数系漫画もおすすめ

理科や数学が学べる「理数系漫画」も、是非読んで欲しい分野です!

理数系漫画は、日常生活では実感しにくい様々な化学現象などを、丁寧に分かりやすく教えてくれます。

漫画で理科や算数の予備知識を得ていれば、理数系教科への興味を促し、本格的な学習に入る前の地ならしになりますよ

中学受験を考えているなら、受験勉強に入る前の基礎固めとしてもおすすめです!

(4)「一般的な漫画=悪」ではない?

これまで「学習漫画」をおすすめしてきましたが、「一般的な漫画」が全て悪影響というわけではありません

「この漫画は読ませない方が良い!」と親が決めつける前に、事前に漫画の内容をチェックし、家庭の教育方針と照らし合わせて判断することをおすすめします

筆者の場合、子どもが「鬼滅の刃」の漫画を欲しがった時、夫婦でどんなものなのか実際に読んでみました。私は「残虐だからやめておいや方がいいのでは?」と思いましたが、夫の「友情や努力することの素晴らしさを教えてくれる!」という考えも理解できたため購入に至りました。

あわせて読みたい!

4、【幼児・低学年向け】おすすめの漫画12選

それでは、幼児や低学年のお子様でも楽しめる、おすすめの学習漫画をご紹介していきます。

(1)歴史

①小学歴史学習まんがスタディスタジアム(第1巻)

全3巻で日本の歴史がサラッと読める!本格的な歴史漫画より娯楽要素が強めなので、歴史初心者の子どもでも大丈夫です。

②日本の歴史(全3巻セット)ドラえもんの社会科おもしろ攻略 

ドラえもんと一緒に歴史の世界へワープしよう!キャラクターのお陰で楽しく読み進めることができますが、教科書レベルの基礎知識や応用まで、きちんと網羅された内容です。

③DVD付 学研まんが NEW日本の歴史 全12巻セット

学研の歴史漫画は、オールカラーで読みやすいと評判。DVDや資料などの付録も満載です!

(2)ことわざ・慣用句

①オールカラーマンガで身につく!ことわざ辞典 「知ってる」から「使える」へ!

600以上のことわざ&慣用句を、漫画で分かりやすく紹介!面白い例え話が多く、私の子ども達も何度も繰り返し読んでいます。

②小学生おもしろ学習シリーズ 完全版 ことわざ・四字熟語・慣用句大辞典1120

ことわざ・四文字熟語・慣用句がこの1冊でOK!オールカラーで読みやすさ抜群です。

③満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃんのことわざ・四字熟語セット

ちびまる子ちゃんと一緒に、ことわざや四文字熟語を覚えよう!楽しい4コマ漫画が好評です。

(3)理数系

①学校勝ち抜き戦・実験対決シリーズ【10巻セット】 

受験大国、韓国で作られた科学学習漫画。10巻セットで揃えれば、これだけで理科はバッチリかもしれません!中学受験を考えているお子様に、是非読んで欲しいシリーズです。

②まんがで身につく めざせ!あしたの算数王(全4巻セット)

こちらも韓国発の算数漫画。漫画で読めば、苦手な単元も無理なく学ぶことができそうです!

③ドラえもん科学ワールド(5冊セット)

ドラえもんが科学の世界をナビゲート!宇宙・動植物・恐竜・光と音・からだと生命の5冊セットで、お子様の興味を刺激してあげましょう。

(4)その他

①大人になってこまらない マンガで身につく マナーと礼儀

子ども向けにマナーと礼儀を教えてくれる漫画。挨拶や友達との関係など、生活に必要な心構えを子ども目線で伝えてくれます。

②こども六法

イラストを交えながら、分かりやすく法律が学べる!この本の素晴らしさは、「いじめは犯罪」ということを子どもに伝えてくれるところです。法律を考慮した【いじめに対する具体的な対処法】も掲載されています。いわゆる本格的な漫画ではないのですが、子どもに新しい価値観を与える素晴らしい一冊です!

③マンガでわかる! 10歳からの「経済」のしくみ

学校では教えてくれないお金の話を、漫画で楽しく学ぼう!銀行って何?税金ってどんなもの?ユーモアたっぷりのストーリーで、楽しみながら読めますよ。

まとめ

お子様にピッタリな学習漫画はみつかりましたか?

漫画=悪影響と考える人も多いですが、決してそうではありません。自然と知識が身につく学習漫画で、お子様の興味の幅をどんどん広げてあげましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP