おもちゃ

お金のおもちゃで知育!遊びを通して金銭感覚を身に付けよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

現代社会で生活するうえで、欠くことができないものと言えば「お金」。

子どもには、お金の大切さを分かって欲しい!きちんとした金銭感覚を身に付けて欲しい!そんな風に思うママパパも少なくないでしょう。

そんなママパパの願いに答えてくれるのが、「お金のおもちゃ」!

お金のおもちゃを活用すれば、金銭感覚はもちろん、数的感覚やモノの価値など、お金にまつわる様々なことを、遊びながら学ぶことができます。

ここでは、お金のおもちゃを活用した具体的な遊び方や、おすすめのお金のおもちゃなど、「子どもとお金」をうまく結びつける方法を、詳しくご紹介しています!

「子どもにお金の話をするなんて・・・」と消極的な方もいるかもしれませんが、幼少期からお金の大切さや、正しい使い方を学ぶことは、決して間違ったことではありません。

お金のおもちゃを活用し、お金について楽しく学びましょう!

1、現代っ子は「お金」を知らない?

クレジットカードや電子マネーが主流になりつつある今、「現金」を知らない子どもが増えていると言われています。

コンビニやスーパーでの支払い、バスや電車に乗る時まで、子どもの前で現金を使う頻度が激減している!と感じるママパパも少なくないでしょう。

このような現状の中、電子マネーやクレジットカードなどの「カード=お金」と勘違いしている子どももいます。筆者も、「カードがあれば何でも買えるの?」と子どもに尋ねられた経験があり、これはまずい!と言う危機感を感じました。

大人なら誰でもご存知の通り、電子マネーやクレジットカードは、その場で現金を支払う必要はありませんが、利用金額を事後(または事前)に支払わなければいけません。しかし、カード支払いを日常的に見ている子どもは、「カード=何でも買える魔法の道具」のような感覚になっている可能性があるのです

もし、このような感覚を持ったまま大人になってしまうと、大変なことになるのは容易に想像できますよね。

このような事態を避けるためにも、最近では子ども向けの「マネースクール」も登場しています!

現代は、子どもの頃からしっかりと「お金の教育」をすることが、求められる時代になってきつつあるのですね。

2、お金のおもちゃは、知育に最適!身につくのはどんなこと?

お金のおもちゃで身につくのは、金銭感覚だけではありません!他にも、お子様の将来にとって大切なことを、沢山学ぶことができますよ。

(1)数的感覚が身につく

お金のやり取りをする際には、おつりや合わせて何円?など、足し算や引き算が必須です。

机に座らせて、足し算や引き算のプリントをするのを嫌がる子どもでも、お店屋さんごっこなどの遊びを通せば、こちらが驚くほど意欲的に計算をしてくれることがよくあります!

また、計算をするにはまだ幼な過ぎる子どもでも、硬貨が1枚、2枚、3枚など、数を数えることで、数的感覚を楽しく身に付けることができますよ。

一説では、就園前までに、パッと見て1個、2個、3個・・・と素早く答えることができるようになると、その後の計算などがスムーズに進むとも言われています。

お金のおもちゃを活用し、お子様の将来に繋がる数的センスを磨いてあげましょう!

(2)モノの価値を学べる

お金のおもちゃでごっこ遊びをしていると、子どもは、色々なものを商品として並べます!

ままごとで使う野菜や果物のおもちゃが大半かと思いますが、その中に、子どもが大切にしているおもちゃや、ママパパの大切なものを混ぜてみましょう。

「これはパパからプレゼントしてもらった大事なものだから、1万円です!」、「これは、〇〇ちゃん(くん)が大切にしているから、1番高い硬貨の500円だね!」など、モノにはそれぞれ価値があり、それに応じた金額を支払う必要があることを、学ぶことができますよ!

(3)お金の大切さを学べる

お子様がお金の話をしてきた時、何となく避けたいがために、話をそらしてしまった経験はありませんか?

子どもがお金に興味を持った時は、「お金の大切さ」を教えてあげるチャンスです。

  • お金はママパパが一生懸命働いて、やっと貰うことができる大切なもの
  • そのため、無駄遣いしてはいけないこと
  • 何か欲しいものがある時は、本当に必要かどうかよく考えること

是非、お金のおもちゃを使った遊びの最中にも、このような話を子どもにしてあげましょう!

子どもは、お金がどんなものなのか正しく分かっておらず、自動的に湧いてくるものだと思っている子も多くいます。このような感覚のまま大人になることがないよう、幼い頃からお金の大切さを説いてあげることは、私達親の務めですね。

(4)お金で買えないものがあることを知る

お金があれば何でも買える!幼児でこのような思考を持つ子はまだいないと思いますが、ことあるごとに、お金よりも大切なことがあること、お金では買えないものがあることを、教えてあげましょう。

  • 友達、家族の絆や愛情
  • 夢や希望を持つこと
  • 楽しく幸せな思い出

このようなことは、決してお金では買えません。「どんな素敵な宝石より、○○ちゃん(くん)が描いてくれた絵のほうが大切!」など、子どもに分かりやすい表現で伝えてあげましょう。

お金のおもちゃを使った遊びの最中には、子どもはお金について興味を持っています。この機を逃さず、大切なことを伝えてあげて下さいね。

3、お金のおもちゃをつかった遊び

子どもと一緒に楽しもう!お金のおもちゃを使った遊びを、ご紹介します。

(1)お金を数えてみる

まずは、お金を数えてみましょう!

10円、20円、30円・・・と、硬貨が合計で何円になるのか計算するのもいいですが、まだ足し算の概念が難しい子は、硬貨が何枚あるかを数えるだけでもOK!数の概念を学ぶ良い機会になりますよ。

慣れてきたら、硬貨で「価値が高い方を当てるゲーム」をしてみるのもおすすめ!

例えば、10円玉4枚と50円玉1枚では、50円玉1枚の方が価値が高いですが、子どもは、パッと見た際の量が多い10円玉4枚の方が、高価だと勘違いしがちです。硬貨にはそれぞれ決められた価値があることを、ゲームを通して分かりやすく伝えることができますよ!

(2)お店屋さんごっこ

続いては、お金のおもちゃを使った定番の遊び!お店屋さんごっこです。

お客さんと店員さん役をそれぞれ決めて、売り買いの練習をしてみましょう。

最初はお金の計算など難しいことは抜きにして、硬貨や紙幣を自由にやり取り!子どもが慣れてきた頃を見計らい、おつりの計算や全部で何円かという計算も、徐々に取り入れていきましょう。

この時、もし計算が間違っていても、子どもを強く叱ったりすることは絶対にやめましょう。ごっこ遊びはもとより、計算までも嫌いになってしまう可能性があります!

お店屋さんごっこの計算は、あくまで楽しく!が大前提。子どもがわくわく感を持って取り組めるよう、ママパパがサポートしてあげて下さいね。

(3)お仕事ごっこ

お金は湧いてくるものではなく、仕事をした対価としてもらえるもの!そんな意識を子どもに持ってもらえる遊びが、お仕事ごっこです。

子どもが達成できそうな手伝いをお願いし、きちんとできたら、おもちゃのお金を渡してあげましょう。この際、本当にママパパの役に立つ仕事をお願いすると、お仕事ごっこにより臨場感が生まれ、子どもも意欲的に取り組んでくれますよ!

(4)両替ごっこ

お金のおもちゃを使った遊びの上級編、両替ごっこをご紹介します!

1,000円は100円玉10枚、50円は10円玉5枚など、お金の価値が分かり始めた子どもにピッタリの遊びです。

銀行員になりきって両替遊びを楽しめば、少々難しい両替の計算も何のその!悩んでいる様子が見られる時は、適度な声掛けもお忘れなく。

(5)小さい子におすすめ!貯金箱遊び

お兄ちゃんお姉ちゃんとお金のおもちゃで遊んでいる間、下の子の相手ができない!そんな悩みを抱えるママパパにおすすめなのが、貯金箱遊びです。

幼い子どもにとって、指先で硬貨を摘まみ、さらにそれを貯金箱の細い穴に入れることは、大変集中力を使う行為!指先の訓練や集中力の育成に大変良いということで、実際に幼児教室でも採用されている取り組みです。

お姉ちゃんお兄ちゃんがごっこ遊びをしている間、下の子は貯金箱遊びで知育をしてあげましょう。

4、おすすめのお金のおもちゃ10選

お待たせしました!おすすめのお金のおもちゃを、一挙にご紹介していきます!

(1)キャラクターのお金

子ども達が大好きな、キャラクターのお金のおもちゃをご紹介!初めてのお金あそびも、きっと楽しんでくれますよ。

  • アンパンマン NEWぎんこうあそびセット 価格:¥761(税込)

参考:https://www.amazon.co.jp

みんな大好き!アンパンマンのお金のおもちゃ。アンパンマンやドキンちゃんなど、子どもに馴染みがあるキャラクターが、紙幣や硬貨に散りばめられているため、すぐに夢中で遊び始めます。アンパンマンの財布やカードも付いており、よりリアルなごっこ遊びが楽しめそうです!

  • ハローキティ お金あそびセット 価格:¥712(税込)

参考:https://item.rakuten.co.jp

こちらは、女の子に大人気のキティちゃんのお金のおもちゃ。ごっこ遊びに使えるケーキや果物も付属されているほか、何と台紙を切り取って組み立てれば、お店ができあがるという優れもの!可愛いお財布もついているから、ウキウキ気分で遊べること間違いありません!

(2)本物そっくりのリアルなお金

続いては、本物そっくり!リアルなお金のおもちゃで、本格的な遊びができるものをご紹介します。

  • こどもぎんこう コインセット 価格:¥129(税込)

参考:https://item.rakuten.co.jp

リーズナブルな価格で、手軽に本物に近い硬貨で遊べるセットがこちら!紙幣と、5円玉、1円玉が含まれませんが、初めてのお金あそびには十分なセットです。

  • お金であそぼう!No600 価格:¥453(税込)

参考:https://item.rakuten.co.jp

こちらも、5円玉、1円玉は含まれていませんが、何とお札が75枚ずつも入っているセットです!硬貨の価値は大体理解し、お札へ移行したい!というお子様にも最適です。

  • (株)ナナミ お金模型セット 価格:¥1,800(税込)

参考:https://www.amazon.co.jp

全ての種類のお金が含まれる、充実のセット。本物に近いクオリティーと、1円玉や5円玉まで含まれているという点が、先輩ママパパにも好評です!本物志向のお子様にもピッタリですね。

(3)100均で買えるお手頃なお金(ダイソー・セリア)

手軽に買える100円ショップでも、お金のおもちゃが沢山販売されています。

100円だからと言って、侮ることなかれ!ダイソーやセリアなどで販売されている硬貨や紙幣は、本物そっくりに作られており、子ども心を十分満たしてくれるものばかりです。

硬貨を無くしたり紙幣が破れたりしても、すぐに補充できる値段も、嬉しいポイントです。

参考:https://iemonocatalog.com

(4)レジスターつきのお金

お金のごっこ遊びに必要なものと言えば、レジ!チーンと開く様子に憧れを抱いている子どもに、大人気のおもちゃです。

  • トイザらス ジャストライクホーム ピッとスキャン!キャッシュレジスター 価格:¥3,238(税込)

参考:https://www.toysrus.co.jp/s/dsg-574283800

本格的なレジスターおもちゃ!商品を読み取ると、ピッと音が鳴り値段を読み上げます。さらに、計算モードを使うと合計金額も出してくれる優れもの!ただし、お金は外国仕様のため、日本のお金を使いたい場合は他のものと組み合わせると良いでしょう。

  • イケア/IKEA 知育玩具 おもちゃ 子供レジ  電卓 価格:¥2,980(税込)

参考:https://store.shopping.yahoo.co.jp

IKEAからも、お洒落なレジが登場しています!こちらのレジは、本物の電卓としても使えるうえ、デザインもシンプルで、リビングに置いても違和感がありません。付属のカードやお金は白黒なので、色を塗って遊ぶのもおすすめです。

  • おかいものレジスターセット 価格:¥3,980(税込)

参考:https://www.amazon.co.jp       

リアルなお金(1円玉と5円玉は含まれず)と電卓機能付きのレジのセット。ハンドスキャナーで商品をピッ!っとすれば、気分はもう店員さん!コンパクトな作りで、収納にも困りません。

(5)番外編!手作りのお金のおもちゃ

リアルなお金のおもちゃも魅力的ですが、手作りのお金のおもちゃも、家にある材料で簡単に作ることができます!

お子様と一緒に作れば、「お金より大切なものがある」ということを体現することができそうです

何物にも代えられない素敵な思い出として、子どもの心に残ることでしょう。

まとめ

金銭感覚だけでなく、他にも様々なことが身につく「お金のおもちゃ」。

是非、お金のおもちゃを活用し、幼い頃から「お金に関する話」を子ども達に伝えてあげて下さいね。

大人になってから、お金で苦労することがないよう、小さいうちからお金の大切さがわかるようにしてあげてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP