おもちゃ

電車のおもちゃには学びがいっぱい!プラレール以外のおすすめ10選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

電車のおもちゃと言えば「プラレール」というイメージがありますが、実は、それ以外にも沢山の種類があることをご存知でしょうか?

今回は、学びがいっぱいの電車おもちゃを一堂に集結!

  • 電車おもちゃの中から我が子に合うものを選びたい!
  • 電車遊びのメリットが知りたい。
  • 電車遊びのバリエーションをもっと増やしたい!

このようなママパパは、是非続きをお読み下さい。

それでは早速、電車おもちゃの世界に出発進行―!

あわせて読みたい!
あわせて読みたい!

1、学びがいっぱい!電車のおもちゃ遊びのメリット

まず最初に、電車遊びが子どもにもたらすメリットを詳しくみていきましょう。

(1)電車のおもちゃは、頭を使う

「電車好きな子は頭が良くなる。」このような話を聞いたことはありませんか?

「そんなの迷信でしょ?」と疑う人もいるかもしれませんが、あながち間違いではありません。

実は、電車おもちゃ遊びの真っ最中、子どもの頭の中では様々なことが巻き起こっているのです

  • 動くものを目で追う
  • 色や形の違いを見分ける
  • 電車をカテゴリー別に仕分ける

など、無意識のうちの子どもの頭はフル回転しています

動く物を目で追うことは追視と呼ばれ、赤ちゃんの脳を刺激するのに効果的と言われています。また、色・形・カテゴリー別に電車を仕分ける分別は、幼い子にとっては非常に高度な能力です。

しかも、追視」や「分別」の力を鍛えるトレーニングは、幼児教室でも盛んに行われていることですそれが電車遊びで意図せず叶うなんて、こんな素晴らしいことはありませんね。

あわせて読みたい!

(2)電車のおもちゃは、手先が器用になる

電車おもちゃは、手先の「巧緻性(器用さ)」も養われます!

  • 車両を連結させる
  • 車両を外す
  • 線路を組み立てる
  • レイアウト(木や駅など)を配置する

など、驚くほど手を使うため、自然と手先が器用になるのです。

私の息子は2歳頃からプラレールに夢中になり、1日に数時間ほど没頭して遊んでいる時期がありました。

そんな時ふと息子の手に目を向けると、なんと指先の薄皮がめくれていたのです!「電車おもちゃはこんなにも手先を使うんだ!」と、驚かずにはいられませんでした

そんな息子ももう4歳。最近ではブロックや工作に夢中で、自分1人で沢山の作品を仕上げています!(親バカかもしれませんが、非常に精巧でうまい!)これも、電車おもちゃで手先が鍛えられたお陰だと感じていますよ。

あわせて読みたい!

(3)電車のおもちゃは、記憶力が鍛えられる

電車おもちゃで遊ぶと、「記憶力」も鍛えられます

鉄道車両の色や形、名前の違いは、デザイン性の問題だけはありません。鉄道の色・形・名前はいわば記号!それらを覚えておくことで、この車両が一体どの路線を走っているのかが一目で分かるのです。

ここまで詳しくなくても、「これはドクターイエロー!」、「はやぶさはこまちと連結するよ!」など、鉄道の知識を子どもが突然言い出してビックリしたことはありませんか?

【好きこそ物の上手なれ】ということわざがあるように、電車好きの子は、車両に関する様々な知識をグングン吸収し、そして記憶していきます!

図鑑や鉄道博物館などを「副教材」として活用すれば、電車への興味・知識がさらに深まること間違いありません。

あわせて読みたい!
あわせて読みたい!

(4)電車のおもちゃは、創造力(想像力)が育まれる

電車遊びは、子どもの創造力(想像力)も育みます。

電車遊びをしている時、床に頬を張り付けて一心不乱に車輪を動かしている子ども。何やらブツブツ言いながら、完全に電車の世界にワープしているなぁ…。」と感じることが多々ありますよね。

そんな時、子どもは沢山のことを「想像」しながら、自分の世界観を楽しんでいます!駅や車両、そして線路を組み立てている時には、「今日はどんなレイアウトにしようかなぁ?」と、「創造力」も働かせていることでしょう。

創造力(想像力)は、大人になってからも欠くことのできない大切な能力です。電車おもちゃでお子様の豊かな心を育んであげましょう。

いかがでしょうか?電車おもちゃは「ただのおもちゃ」ではなく、子どもの「心」や「頭」に嬉しい効果が満載です。

幼児期の今こそ、是非電車おもちゃをフル活用し、お子様の健全な成長をサポートしてあげましょう!

2、電車おもちゃ遊びは何歳頃から?

この記事をお読み頂いている人の中には、お子様の電車おもちゃデビューを考えている人もいるでしょう。

そんなママパパに一言!電車おもちゃは、できるだけ早い時期から与えて下さい!

実は、電車おもちゃへの興味は【4歳頃】をピークに減少すると言われています電車へ強い好奇心を抱く時期は1~3歳頃までで、それ以降は別のものにシフトする傾向が強いのです。(全ての子に当てはまるわけではありません。)

つまり、電車おもちゃの恩恵を享受できるのは、1~3歳頃までの限られた数年!その時期を逃さないように、電車おもちゃを準備してあげましょう。

具体的には、赤ちゃんは首が座る頃に動く物への興味が増します。是非、その頃を目安に「電車おもちゃデビュー」をしてみて下さい。触ったり舐めたり、見たりするだけでもお子様の脳はどんどん刺激されますよ!

次では、赤ちゃんが遊べる電車おもちゃも紹介していくので、参考にしてみて下さいね。

3、プラレールだけじゃない!おすすめの電車おもちゃ10選

それでは、おすすめの電車おもちゃを一挙にみていきましょう!今回は、プラレール以外の電車おもちゃを集めました。

※価格は記事作成当時のものです。

(1)シギキッド  SigiKid  アニマル・トレイン 

赤ちゃんにおすすめの電車おもちゃ。ぬいぐるみが乗った電車をママパパが引っ張ってあげると、ズリバイやハイハイで一生懸命追いかけます。木製の車輪が付いているので、スムーズに動かすことができますよ。

(2)BRIO  レールウェイ マイファースト ビギナーセット 

スウェーデン王室御用達!1歳頃から楽しめる、BRIOの木製電車おもちゃです。ベーシックなレールや電車が付いているため、電車おもちゃデビューの子にも最適!磁石で連結できるため、小さなお子様でもストレスなく遊べます。

(3)学研ステイフル トーマス 10までつなげて

トーマスと一緒なら、数字も一気に覚えられる!付属の動物のマスコットを使って、「色合わせゲーム」も楽しめます。このおもちゃ1つで、数・色・動物・手先の巧緻性など、沢山のことが身に付きます。

(4)チャギントン パズルタウン 走る!ココ パネル10

に大人気のチャギントン。パズルのようにパネルを組み替えて、自分だけのコースを作っちゃおう!どんなコースにするか考えることで、お子様の思考力が養われます。パネルの1つ1つが大きいため、小さなお子様でも無理なく遊ぶことができますよ。

(5)スイスイおえかき かいて! はしって!おしゃべりトーマス

専用ローラーで線路を書くと、あら不思議!トーマスがお喋りしながら走ってくれます。12種類の音声が流れるため、小さなお子様も大興奮。必要なのは水だけだから、部屋が汚れる心配もゼロ!小さなお子様におすすめです。

(6)木製おもちゃのだいわ 汽車レールセット ベーシック

電車遊びを始めるのにピッタリなセット。人体に影響のない塗料を使用しているため、口に入れても安全です。お子様の電車おもちゃデビューにいかがでしょうか?

(7)Wishtime 木製電車 おもちゃ

本格的な木製電車おもちゃ。カラフルでおしゃれな色使いは、インテリアにもマッチしそうですね。草や木、駅やベンチなど、レイアウトを彩るパーツが沢山付いているのも魅力的です!

(8)BRIO  WORLD トラベルレールセット

木製電車おもちゃで有名なBRIOの中でも、特に人気のセット。ダイヤルを回すと駅のエレベーターが動いたり、電車に人形を乗せることができたり、楽しい仕掛けが満載です!ごっこ遊びが盛り上がるため、女の子にも人気があります。

(9)Button Moon 木製レール トーマス互換

クレーンやブルドーザーのフィギュア付きで、子どもの世界観が一気に広がる!分岐器があるので、走る方向を変えることもできますよ。先頭の赤い機関車は電池で動き、貨車を牽引してくれます。

(10)レゴ(LEGO)シティ ハイスピード・トレイン

こちらはレゴの電車おもちゃ!組み立てた後は、リモコンを操作して電車を動かせます。スピードが10段階で調節でき、最高速度はかなりのもの!小学校高学年の子でも楽しめるという口コミがあるほど、本格的な電車おもちゃです。これなら、4歳を過ぎたお子様でも夢中になること間違いありませんね!

4、電車おもちゃを自分で作れる!電車のペーパークラフト

出典:https://creativepark.canon/jp/contents/CNT-0026710/index.html

電車のおもちゃはもちろん楽しいですが、「ペーパークラフトの電車」も違った面白さがあります!

小さなお子様の場合はママパパが作ってあげる必要がありますが、年長頃からは自分で作る喜びが味わえますよ。

こちらのサイトでは、電車のペーパークラフトの型紙を無料ダウンロードできます。

是非お子様と、手作りの電車に挑戦してみて下さいね!

5、【番外編】電車おもちゃを割安に購入する方法!

さて、魅力いっぱいな電車おもちゃですが、多くの子はいずれ飽きて遊ばなくなります。期間限定で活躍するおもちゃなら、できるだけ割安に購入したい!と思うのも当然ですよね。

そんなママパパにおすすめなのが、ズバリ「メルカリ」や「ラクマ」などのフリマアプリです!

実は、フリマアプリは遊ばれなくなった電車おもちゃの宝庫!「あんなに電車おもちゃに夢中だったのに、今は見向きもしない…。」そんなお子様を持つママパパが、大勢出品しているのです。

(出典:メルカリ|https://www.mercari.com

試しに、今回ご紹介した「電車 BRIO」というキーワードで検索してみると、沢山の商品がヒットしました!

リーズナブルで状態の良いものはすぐに売れてしまうため、「検索条件の保存」をしてこまめにチェックするのがおすすめです。

また、幼稚園や保育園のバザーも、電車おもちゃの穴場です!賢い買い物をして、電車おもちゃを割安にゲットして下さいね。

まとめ

お子様の頭脳を賢く、心を豊かにしてくれる電車おもちゃ。プラレールが大定番ですが、それ以外にも沢山の種類があることが分かりましたね。

木製や布製の電車おもちゃは、小さなお子様の「電車おもちゃデビュー」にも最適です。是非早い時期から電車おもちゃで遊び、お子様の成長を後押ししてあげましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP