イベント

クリスマスは手作りに挑戦!子どもと一緒にできる工作アイディア20選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

涼しい秋が過ぎると、いよいよクリスマスシーズンの到来!

子どもが生まれて以来、クリスマスは「家族の温もり」を感じられる素晴らしい時間になった!というママパパも多いのではないでしょうか?

そんな、子どもとのクリスマスをさらに盛り上げるために、是非チャレンジして欲しいのが「工作」です!

今回は、子どもと手作りできるクリスマスグッズを、圧巻のボリュームでご紹介。クリスマスに手作りをする意義や、工作がお子様にもたらすメリットなどもお伝えしていきます。

今年のクリスマスは、家族みんなで手作りに挑戦!今までで一番心に残るクリスマスを過ごしましょう。

目次

1、手作りクリスマスはチャリティーイベントのひとつ

日本ではあまり馴染みがありませんが、キリストが誕生したクリスマスは「チャリティーシーズン」 。世界では(特にイギリス)、12月に入るとチャリティーイベントが各地で催され、子ども達も積極的に参加します。

困っている人に手を差し伸べる、みんな(社会)のために奉仕するなど、「ボランティアの心」を子どもに伝える機会は、日本ではそう多くないのが実情ですよね。

そこでご提案したいのが、手作りを通した「心の教育」です。

  • 牛乳パックなどの「再利用」でも立派な工作ができること
  • 手作り作品を贈る喜びを感じられること
  • 普段何気なく使っている物も、一から作るのは大変なこと

など、手作りは、「物を大切にする心」や「物のありがたみ」を子どもに伝える絶好の機会です!もしチャンスがあれば、チャリティーバザーなどに手作りの品を出品してみるのも良い経験になりそうですね。

チャリティーシーズンのクリスマス!普段とは一味違った気持ちで、この時期ならではの手作りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

2、クリスマスを子どもと手作りする良さとは?

子どもに物のありがたみなどを伝えられる「手作り」ですが、他にも書ききれないほどのメリットがあります。

(1)手先が鍛えられる

手先は「第二の脳」と呼ばれるほど、子どもの成長にとって大きな意味を持っています。手先の神経は大脳と密接に繋がっているため、手先を鍛えることは「脳」を鍛える役割も果たすと言われているのです。

そのため、幼児教室などでも手先の取り組みが頻繁に行われており、レッスン中に工作をすることもよくあります。

ハサミで切る、クレヨンで描く、指でのりを塗るなど、工作の動作は指先を鍛えるのに最適なのです。

(2)創造力が育まれる

皆さんご存知のように、工作は「クリエイティブ」な作業です。そのため、作っているうちにたくさんのアイディアが思い浮かび、子どもはどんどん工夫して作品を作り上げていきます。

工作には、指示待ちではない「子どもの能動的な動き」を、自然に引き出すパワーを感じますね!

我が家はネット通販を頻繁に利用するため、段ボールがたくさんあります。ある時、小一時間仕事をしてリビングに戻ると、何と段ボールハウスができていました!傾いて今にも崩れそうなダンボールハウスでしたが、3歳と6歳の子どもが二人で作ったと聞き、親が思う以上の創造力にとても驚きました。

(3)自信に繋がる

今にも傾きそうなダンボールハウスでしたが、子ども達は満面の笑みで自信たっぷり!「ママ見て!私達で作ったよ!」と、何度も私に訴えかけてきました。

きっとその場に私や夫がいれば、アドバイスという名の口出しをしてしまったと思います。そうすれば、ダンボールハウスは傾かずに済んだでしょうが、子ども達の自信たっぷりの笑顔を見ることはできなかったでしょう。

このように、自分で作った!自分でできた!という達成感は、強い自信として子どもの心に残ります。

今回ご紹介するクリスマスの工作は、子どもでも簡単にできるものばかり。そのため、きっと自分でできた!という達成感を感じることができますよ。

(4)心に残る思い出作り

クリスマスに手作りを取り入れれば、準備の段階からワクワク!楽しい時間を、より長く過ごすことができますよ。

「ママパパとクリスマスの飾りを作って、部屋をデコレーションした!」、「クリスマスのおもちゃを一緒に作って遊んだ!」このような思い出は子どもの心にいつまでも残り、近い将来子ども自身が親になった時にも、同じように我が子へ愛情を注ぐことに繋がります。

子どもが被害を受ける残念なニュースが多い現代ですが、是非手作りを通し、愛情の記憶をお子様の未来に授けましょう。

3、クリスマスを子どもと手作りする時の注意点5つ

良いこと尽くしの手作りですが、安全に楽しむには注意が必要なことも!

  • ハサミなどを使う際は、危険がないよう注意する
  • 幼い子の場合、細かなパーツは誤飲に注意する
  • 難しすぎるものではなく、子どもが簡単にできる工作を選ぶ
  • 子どものアイディアは積極的に取り入れる
  • 親は危険に注意しつつも、口出しをし過ぎないようにする

このように、ママパパは危険がないか見守りつつも、子どものアイディアには口を出し過ぎないのがポイントです。

また、工作は部屋が汚れることもしばしば。事前に新聞紙を敷くなど、汚れを気にせず思い切り工作できる環境を整えてあげると、ママも子どももハッピーな時間を過ごせますよ。

4、子どもとのクリスマスは身近にあるものを活用して楽しもう

工作や手作りと聞くと「まずは材料を買わなくちゃ!」と思いがちですが、わざわざ特別なものを購入する必要はありません。

家にある牛乳パックや段ボール、折り紙などでも、十分素敵な作品を作ることができますよ。この季節ならではの落ち葉やどんぐりなどを拾って使えば、「材料集め」の段階から楽しい時間が過ごせます!

これからご紹介する工作のアイディアは、身近な材料で簡単にできる物ばかり。お気に入りをみつけたら、早速工作に取り掛かりましょう!

5、子どもでも大丈夫!クリスマスの工作アイディア20選

それでは、クリスマスの工作アイディアを一挙に大放出していきます!

(1)クリスマスツリー&オーナメント

クリスマスに欠かせない!クリスマスツリー&オーナメントを作ってみましょう。

①牛乳パック工作「遊べる」クリスマスツリー

クリスマスツリーの飾りつけは、幼い子では背が届かず大変ですよね。そんな時におすすめなのが、牛乳パックで作るクリスマスツリーです。牛乳パックをツリーの形に切ってカラーリング!マスキングテープやシール、折り紙などを貼って飾りつけを楽しみましょう。切る・貼る・塗るなど、工作の基本動作が学べます

②手作りの卓上立体ツリー

(HoiClue:https://hoiclue.jp

こちらは、アイスクリームカップを再利用して作るツリーです。クレヨンや折り紙の輪っかなど、思い思いの飾りつけを楽しみましょう。こんな可愛らしいツリーがあれば、お部屋が一気にクリスマス仕様になりそうですね!

③手形アート☆クリスマス

(mama jocee:https://mama.jocee.jp

赤ちゃんでもできる!手形アートのクリスマスツリーはいかがでしょうか?手先に絵具を塗るため、感覚の刺激にもピッタリです。日付を書いておけば、「あの頃はこんなに小さな手だったなぁ…。」と、愛しい思い出を振り返ることができますよ。

④松ぼっくりツリー

(トークライン・エキサイティング・サイエンス・プロジェクト:http://tes.starclick.ne.jp

ペットボトルのフタと松ぼっくりで作る、可愛らしいミニツリー。ペットボトルのフタは再利用、松ぼっくりは自然公園などで採集できるため、環境にも優しいエコな工作です!物を大切にする心を、お子様に伝えることもできそうですね

⑤どんぐりはグルーガンで小さなリースに

(weboo:https://weboo.link/article/7391?p=2

公園でどんぐりを拾ったら、グルーガンでくっつけて可愛らしいリースを作りましょう。グルーガンは手芸店や100円均一でも販売されていますよ。ただし、使用中はヤケドの恐れもあるため、必ず大人と一緒に作業しましょう。     

⑥簡単おしゃれ!ツリーのクリスマスオーナメントの作り方

(NUKUMORE:https://nukumore.jp/articles/1612

折り紙で簡単に作ることができる、クリスマスツリーのオーナメント。毎年同じでちょっと飽きたなぁ…。と言う時には、子どもと一緒に手作りするのがおすすめです。

⑦SwirlingPaper Plate Christmas Tree

(Easy Peasy and Fun:https://www.easypeasyandfun.com

カラー画用紙を渦巻き状に切って飾りつければ、あっと言う間にツリーのようなモビールが完成!英語のサイトですが、作り方の手順が写真で示されているため分かりやすいですよ。

(2)クリスマスリース

①クリスマスリースを手作りで簡単に紙皿で!子供でも工作出来る作り方!

(ココシレル:https://inaba-afiri.com

紙皿を利用すれば、子どもでも簡単にリースを作ることができます!サンタの絵を描いて飾ったり、手芸用の綿を付けたりすれば、一気にクリスマス感が増しますよ。カーブに沿って上手にハサミを使う練習にも最適です。

②クリスマスに作って飾ろう♪クリスマス飾り特集

こちらの動画②に登場するリースは、カラー画用紙を切って貼るだけで立体的なリースが完成します。真っすぐチョキチョキするだけなので、小さな子どもにもできますよ。

③折り紙 シンプルリース

折り紙好きな子には、こちらのリースがおすすめです。同じパターンを8個も作って繋げるため、出来上がった時の達成感もひとしおです!これだけでもシンプルな可愛さがありますが、後から絵やシール、他の折り紙などでデコレーションするのも楽しいですよ。

(3)クリスマスのパーティグッズ

今年のクリスマスパーティグッズは、手作りで決まり!心温まる時を家族で過ごしてみませんか?

①100円SHOPの紙コップ等を使ってつくる「トナカイコップ」

(いこーよ:https://iko-yo.net/articles/776

こちらは、紙コップで簡単にできるトナカイのコップ。こんな可愛らしいコップなら、食卓も一気に華やぎますね。茶色のクラフト紙コップを使うと、一層トナカイの雰囲気に近付きます。

②立体的なサンタクロースの折り方

(おりがみ姫:http://lifestylenb.com/origami-santa/

こちらは、立体的なサンタの折り紙。ダイニングに飾るのもよし、穴を開けてオーナメントにするのもよし、工夫次第で色々な使い方ができますよ。去年のクリスマスに、我が家でもこちらのサンタを作成しました。目や口を書いて、帽子部分にパーティー参加者の名前を記入!自分の席が分かるような、ネームプレートとして使いましたよ。

③トナカイパーティーハットの作り方

(HAPPY BIRTHDAY PROJECT:https://www.hapiba.com

可愛らしいトナカイのパーティーハット。子ども達は、自分で作ったハットをかぶってご機嫌です。

(4)作って遊べるクリスマスの工作

飾るだけじゃもったいない!作って遊べるクリスマスの工作をご紹介していきます。

①パクパク☆クリスマス~作って遊べる手作り人形〜

こちらは、牛乳パックで作ることができる、サンタやトナカイのパクパク人形。作業には少し難しい部分もあるので、ママパパがサポートしながら行いましょう。慣れてくると、子ども達はその創造力を徐々に発揮!自分好みのキャラクターを作り出すことも珍しくありません。私の子は、毛糸を髪に見立ててディズニープリンセスに仕上げていました!

②紙コップで簡単♪首振りサンタクロース

ゆらゆら揺れる首が何とも可愛らしいサンタは、紙コップで作ることができます!工程が少なく飾りつけがメインなので、子どもでも楽しみながら作業ができますよ。

③クリスマス手作りカード 子供と遊べるゆらゆらシーソーの作り方

ゆらゆら揺れるクリスマスカードは、紙皿で簡単に完成します!飾りつけ方も無限大!お子様のアイディアで、どんどん飾りつけをしてみましょう。

④クリスマスカードを手作り 保育園や幼児におすすめ簡単かわいい製作3選

(いちにの山紫水明:https://3shisuimei.com/5072.html

貼り絵でも、可愛いクリスマスカードができます。最近ではスティックのりが主流ですが、昔ながらの指で塗るのりを是非準備してあげましょう。手先の感覚を刺激するのに大変役立ちますよ。

⑤スノードーム手作りの作り方!材料はセリアで簡単に揃うんです!

(Pinky:https://pinky-media.jp/I0016729

何と、既製品のようなスノードームも家庭で作ることができますよ!材料は、ジャムなどの空き瓶と洗濯のりなど。中にキラキラのスパンコールやビーズを入れれば、子ども同士のプレゼントやチャリティーバザーにも最適です。

(5)番外編!クリスマスのお菓子

クリスマスには手作りお菓子もおすすめ。ちょっとしたプチギフトやバザーでも、活躍すること間違いありません!

①親子で作ろう!簡単クリスマスクッキー

(All About:https://allabout.co.jp/gm/gc/184158/2/

こちらは、オーソドックスで簡単に作ることができるクッキーレシピ。こねたり型抜きをしたり、工作とはまた違った感触を楽しめますよ!

②子どもと一緒に作ろう♪ホットケーキミックスで簡単おやつレシピ8選!

(mataiku:https://mataiku.com/articles/9H3r1

もっと楽に手作りお菓子に挑戦したいなら、ホットケーキミックスが万能です!チョコチップマフィンやクッキー、ドーナツなど、オーソドックスな焼き菓子を手軽に作ることができますよ。

まとめ

クリスマスにピッタリの工作をご紹介しましたが、いかがでしたか?

今回お伝えしたアイディアは、お子様でも簡単にできるものばかりです!是非、クリスマスシーズンに手作りを取り入れ、いつもとは一味違った聖なる夜を過ごしてみて下さいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP