子どものおもちゃを選ぶときときには、楽しく遊べることはもちろん、創造力や発想力のアップなど、期待できる知育効果にも注目したいものですよね。
今回は、そんなママパパ必見の大人気シリーズ「レゴ」の中でも、特に幼児期におすすめの「レゴデュプロ」をピックアップ!
「どんな遊び方ができるおもちゃなの?」「伸ばせる能力を詳しく知りたい!」というみなさんの疑問にしっかりお答えしていくとともに、お子様のレゴデビューにぴったりの商品もあわせてご紹介していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
目次
- 1、今も昔も人気のおもちゃ、レゴとは?
- 2、レゴで遊ぶとどんな効果があるの?
- 3、レゴデュプロでどうやって遊ぶの?
- 4、おすすめのレゴデュプロセット10選
- (1)レゴ(LEGO)デュプロ はじめてのデュプロ(R)”はじめてセット”
- (2)レゴ (LEGO) デュプロ みどりのコンテナスーパーデラックス
- (3)レゴ(LEGO)デュプロ はじめてのデュプロ(R) “かずあそびトレイン”
- (4)レゴ (LEGO) デュプロ 世界のどうぶつ“世界一周セット”
- (5)レゴ(LEGO)デュプロ デュプロ(R)のまち”おおきな遊園地”
- (6)レゴ (LEGO) デュプロ ディズニー ミッキーとミニーのバースデーパレード
- (7)レゴ(LEGO)デュプロ デュプロ(R)のまち”たのしいおうち”
- (8)レゴ (LEGO) デュプロ はじめてのデュプロ®“くるまとトラック”
- (9)レゴ(LEGO) ブロック おもちゃ デュプロのいろいろアイデアボックス<DX>
- (10)レゴ(LEGO) デュプロ 基礎板(緑)2304
- 5、 レゴで思いっきり遊べる施設
- まとめ
1、今も昔も人気のおもちゃ、レゴとは?
(1)レゴが人気の理由は「高学歴」
レゴといえば、ママパパの間でも「子どもの頃好きだったな~」「よく遊んだな~」と懐かしい気持ちになる方はきっと少なくないはず。
色々な形のブロックを積み重ねて自分の好きな建物や街をつくることができ、人や動物などをモチーフにしたパーツの種類も豊富です。
そもそもレゴは1958年にデンマークで誕生したおもちゃで、デンマーク語の「Leg Godt(よく遊べ)」が名前の由来となっています。
- 遊び方に無限の可能性がある
- 男の子でも女の子でも遊べる
- どの年齢の子どもでも夢中になれる
- 一年中遊べる
- 想像力と創造力を伸ばせる
- 安全で高品質
(参考)https://www.brickers.jp/?mode=f2
これらはレゴを販売しているレゴ社がおもちゃを開発するときの主なルールで、看板商品であるレゴは、まさにこの理念を丸ごと実現しているおもちゃのひとつというわけですね。
日本では、「東大生の約7割が子どもの頃レゴで遊んだ経験がある」という調査結果が出たことでも改めて注目を浴びており、高学歴の代名詞となっている以下の大学出身者にもレゴ経験者が多数存在していることが分かっています。
- 東京大学:8%
- 早稲田大学:9%
- 慶応大学:7%
- 立教大学1%
- 明治大学:67%
- 法政大学:9%
(参考)http://chiiku-at-home.com/lego-toudai-kouka
子どもを高学歴にしたいママパパにとって、レゴはかなり心強い味方になってくれるおもちゃなのかも!?
(2)5歳までのお子様には幼児向け「レゴデュプロ」がおすすめ
現在販売されているレゴには「レゴクラシック」「レゴジュニア」などいくつかの種類がありますが、最も対象年齢が小さく1歳半からでも遊ぶことのできるシリーズが、こちらの「レゴデュプロ」。
レゴデュプロは、「レゴってブロックのサイズが結構小さいし、子どもが間違って飲み込まないか心配…」というママパパの声に応えて誕生した幼児向けシリーズで、一般向けのレゴに比べてブロックのサイズが縦横どちらも2倍の大きさになっています。
およそ5歳まではこのレゴデュプロで十分楽しく遊ぶことができ、その後通常サイズのレゴに移った場合も、ほとんどのパーツに互換性があるため、引き続きパーツのひとつとして遊びに活用できるところが嬉しいポイントです。
2、レゴで遊ぶとどんな効果があるの?
それではここからは、先ほどご紹介したレゴデュプロも含め、レゴシリーズでの遊びを通して得られる効果をまとめてご紹介していきます。
(1)集中力がアップする
レゴには、1度遊び始めると時間が経つのを忘れて夢中になってしまう魅力があります。
普段少し落ち着きがなかったり、一人遊びが苦手だったりするお子さんでも、色々なブロックを手に取って組み合わせているうちに、黙々と遊びに集中するようになってくれるでしょう。
(2)手先が器用になる
ブロックに直接触れて細かい作業を繰り返すレゴは、子どもの手先の感覚を養うことにも一役買ってくれること間違いなし。
通常サイズより大きいレゴデュプロでも、その効果は十分に得ることができますよ。
(3)創造力・想像力が身に付く
「どんなものを作ろうかな」「ここにこれを追加したら面白いかもしれない!」とワクワクしながら遊べるレゴなら、自分の手で作品を生み出す力を自然と身に付けることができます。
途中で「これとこれ、どっちが良いだろう?」と完成形をイメージしてみるシーンも多いため、自分の頭で物事をきちんと想像する習慣が付くでしょう。
(4)空間認識能力が上がる
レゴは平面ではなく立体のブロック遊びなので、奥行きも含めた空間の認識能力が格段にアップします。
自分が見ている正面からだけでなく、後ろから見たときにもカッコイイ作品をつくることができるよう、促してあげるのも良いでしょう。
(5)達成感と自信を得られる
自分で手間をかけた作品が完成したときに得られる達成感や嬉しさは、大人も子どもも同じです。
「自分が思っていた通りのものを作ることができた!」という体験は、子どもにとってかけがのない自信にもつながります。
(6)一人の世界にのめり込んでしまうことも
その楽しさからついつい遊びに没頭してしまうレゴだからこそ、お子さんの性格や環境によっては、ひたすらレゴにのめり込んで引きこもりがちになってしまうケースも。
一人遊びだけでなく、友達や兄弟と協力して遊べるような流れを作ってあげるなど、様子を見ながらフォローしていきましょう。
3、レゴデュプロでどうやって遊ぶの?
子どもが持っている能力を、遊びの中で楽しく伸ばすことができるレゴデュプロ。
「みんなはどうやって遊んでいるの?」「実際にどんなものが作れるのか知りたい!」というみなさんのために、おすすめの遊び方をいくつかご紹介していきます。
(1)遊び方は基本的に自由!
具体例をピックアップする前にまず押さえておきたいのが、レゴの遊び方に「こうじゃなきゃダメ!」というようなルールは一切ないということ。
お子さんの興味の赴くままに遊ばせてあげるのが知育効果を上げる1番のポイントにもなりますので、自由に楽しみましょう。
(2)赤ちゃんのうちは「触れる」ことが大切
レゴデュプロは1歳半の赤ちゃんから使うことができるので、最初のうちはブロックを握ったりなめたり、といった単純なアクションで感覚を刺激することがメインになります。
もう少し手先が使えるようになってきたら、実際にブロックをはめたり外したり、何か作品をつくるわけではなくても、自分でブロックを組み合わせる面白さに気付くことができるでしょう。
(3)色や数に注目して遊ぶのもあり
レゴのブロックにはいくつかのカラーバリエーションがあるのも特徴のひとつです。
たとえば「赤色のブロックをちょうだい」と頼んで持ってきてもらったり、「黄色いのを3つと、緑色のを2つ!」というように数の概念を絡めてみたり。
遊びを通して、お子さんが色や数を覚えるのに役立つでしょう。
(4)レゴの本領発揮!作品をつくる
あとはなんといっても、たくさんのブロックを重ねて自分の好きな作品をつくることのできるところがレゴの醍醐味。
最初は花や車など、身近にあるものをモチーフにして「○○をつくってみようよ!」と提案してあげると、お子さんも作り方のコツをつかみやすいでしょう。
レゴデュプロでつくれる作品には、たとえば次のようなものがあります。
- 家
- ピラミッド
- 飛行機やF1カーなどの乗り物
- ゾウやワニなどの動物
- 東京タワー など
作品の写真は次のページでたくさん紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてください。
https://matome.naver.jp/odai/2139750273337576401
4、おすすめのレゴデュプロセット10選
いよいよここからは、「実際にレゴデュプロを購入したい!」というみなさん必見のおすすめセットを、選りすぐってご紹介していきます。
セットによって入っているブロックの内容が少しずつ変わってきますので、ぜひお子さんの好みに合わせて選んであげてくださいね。
(1)レゴ(LEGO)デュプロ はじめてのデュプロ(R)”はじめてセット”
こちらは商品名の通り、レゴデュプロを購入するのが初めての方に1番おすすめ!
基本のブロックが一通り揃っているのはもちろん、プロペラや動物の目として使えるプリントパーツも入っているので、ヘリコプターやアヒルなどのモチーフを簡単に作ることができます。
<価格>
4,000円
「小さな子供が飲み込む心配がない大きさで安心です。
鳥やハート等子供に分かりやすいものが作れるセットです。
デュプロにはいろんなシリーズがありますが、これは値段に対しピース数が多くお得感があります。」
<商品ページ>
(2)レゴ (LEGO) デュプロ みどりのコンテナスーパーデラックス
「はじめてセット」よりもう少しブロックの多いセットが良いかも?というみなさんは、この「みどりのコンテナ」を検討してみるのも良いでしょう。
遊び終わったあとでお片付けがしやすい、フタ付きの収納ケースに入っているところも嬉しいポイントです。
<価格>
12,490円
「パーツも多く、うさぎやかめや男の子女の子の人形も入っているし、ドアパーツもあり、車もあり、色々な遊びが広がるセットです!
初めて買うには良いセットだとおもいます!」
<商品ページ>
(3)レゴ(LEGO)デュプロ はじめてのデュプロ(R) “かずあそびトレイン”
「楽しく遊びながら数字を覚えてほしい!」というママパパには、こちらの「かずあそびトレイン」がぴったり。
数字のブロックを汽車に乗せて遊ぶことができ、男の子・女の子や猫の人形も付いているので、様々なストーリーを考えながら楽しむことができます。
<価格>
2,336円
「此方が初のLEGOデビューでしたが、汽車は勿論、猫や男の子や女の子、カラフルな数字入りのブロックが気に入り
2歳の娘と11ヶ月の息子が取り合いながら夢中で遊んでいます。
遊びの中で数字を覚えてくれたら嬉しいです。
汽車以外にも塔を作ってみたりと楽しめているようです。
お値段も比較的安価で、良い玩具だと思います。」
<商品ページ>
(4)レゴ (LEGO) デュプロ 世界のどうぶつ“世界一周セット”
普通のブロックよりも動物の人形が気になる!というお子さんには、全部で17種類もの動物たちがセットになった「世界一周セット」がおすすめです。
ボートや飛行機も一緒に入っているので、まさに世界を旅しながら動物たちに会いに行く気分を味わうことができます。
<価格>
8,622円
「1歳9ヶ月と3歳の子供のクリスマスプレゼントにあげました。
クジラの口が大きく開くので、たくさんブロックを食べさせて遊んでいます。
飛行機と船の大きいブロックもあるのもとても気に入っていますし、動物の数が多いので、よくものの取り合いをしている2人ですが、仲良く遊べています!」
<商品ページ>
(5)レゴ(LEGO)デュプロ デュプロ(R)のまち”おおきな遊園地”
観覧車にメリーゴーランド、波型のすべり台にアイスクリーム屋さんと、子どもが思わずワクワクするアトラクションが盛りだくさんのセットです。
パパ・ママ・子ども2人分の人形も入っているので、組み立てが完成してからもおままごと感覚で遊ぶことができます。
<価格>
7,212円
「長めの滑り台やクルクル回る観覧車やメリーゴーランドなど、ブロックでありながら動きがあるセットです。
パーツはバラバラに入っていますが、組み立て方のフルカラー説明書がありますので、子供もその写真や箱を見ながら組み立てていました。
とても楽しそうに遊んでいます。」
<商品ページ>
(6)レゴ (LEGO) デュプロ ディズニー ミッキーとミニーのバースデーパレード
ディズニーが好きなお子さんなら迷わずコレ!
ミッキー&ミニーがとても可愛く、まだブロックを組み立てる握力がそこまでないお子さんでも、お人形遊びとして楽しめるところが嬉しいポイントです。
<価格>
2,310円
「まず母親として「カワイイ!」と思ったのが、ミニーちゃんのスカートが布製だというところです。布+ゴムで、まるで人形の服のよう。
風船のパーツもなかなか他にはなさそうで可愛いです。
うちではミッキーが好きな男の子へのプレゼントでしたが、汽車なども作れるので、男の子でも遊べます。」
<商品ページ>
(7)レゴ(LEGO)デュプロ デュプロ(R)のまち”たのしいおうち”
数あるレゴデュプロの中でも、最も「ごっこ遊び」に向いているのがこちらのセットです。
3階建ての家を部屋の中まで細かく作ることができ、お風呂やキッチン、トイレなど様々なシーンのおままごとができるところが魅力!
<価格>
8,775円
「レゴデュプロ緑のコンテナデラックスを既に持っていますが、ごっこ遊びができるように追加購入しました。
組み立てれば立体的なお家にもなるし、平面に並べてお部屋のようにして遊ぶこともできます。
人形をトコトコ歩かせて、一歳の息子は大喜びで毎日遊んでいます。
キッチンでお料理をしたり、トイレでふんばる真似をしたり、生活に基づいた遊びができるので、買って良かったと思います。
男の子にもぜひおススメしたいです。」
<商品ページ>
(8)レゴ (LEGO) デュプロ はじめてのデュプロ®“くるまとトラック”
こちらは1つのセットで何通りもの車を作ることができるレゴデュプロで、乗り物に興味のあるお子さんにとてもおすすめです。
作り方は付属のカードを参考にするもよし、完全オリジナルを目指してみるもよし。
車好きのお子さんなら夢中で遊んでくれること間違いなしですよ。
<価格>
4,500円
「表紙の車以外にも組み合わせを変えることで大きな消防車なども作れてとても楽しんでいます。
緑のコンテナを持っていましたが、基本のブロックだけではどう遊んでいいか息子もわからなかったようで、食い付きが悪かったのですが、こちらを購入する事でブロックを組み合わせて遊んでくれて満足です。
色々な車の組合せのカードがあり、参考になります」
<商品ページ>
<もっといろいろ作りたい!買い足しにオススメ>
(9)レゴ(LEGO) ブロック おもちゃ デュプロのいろいろアイデアボックス<DX>
特殊なパーツの多いセットを購入し、そこからレゴデュプロにハマっていくと、案外普通の四角いブロックが足りない!もっとほしい!というシーンが増えてくるものです。
そんなときにはこちらのボックスでブロックを追加しましょう。
<価格>
3,900円
「デュプロ といえば手軽に子供と巨大作品を作りたいですよね!でも四角いブロックが足りない…
そんなときに大活躍します。
我が家も四角い基本ブロックが大量にほしくなりこれにしました。
水色の透明パーツを含めたくさんの基本ブロックが手に入ります。正直最初はバケツよりこちらの方がいいのでは…と思う充実のセットです。」
<商品ページ>
(10)レゴ(LEGO) デュプロ 基礎板(緑)2304
本格的にレゴデュプロで作品をつくり始めたお子さんには、こちらの基礎板がマストアイテム!
ブロックを固定するベースとなる板なので、家や街はもちろん、何を作るにしても遊びやすさが格段にアップしますよ。
<価格>
1,402円
「やはり、ブロックは基礎版があるのとないのでは、子供の扱いやすさや創造性が大きく異なると実感しました。
ブロックだけだと動いたり、すぐに壊れたりとしますが、基礎版にしっかり固定して、大きなものを作ることができるようになり、娘の成長もすぐに感じ取れるようになりました。」
<商品ページ>
5、 レゴで思いっきり遊べる施設
最後に、自宅以外でもレゴの楽しさを思う存分満喫できる人気の施設をピックアップ!
ぜひ家族でのお出かけに利用してみてくださいね。
(1)レゴランドディスカバリーセンター東京/大阪
レゴランドディスカバリーセンターは、レゴにちなんだアトラクションや様々なブロック遊びを体験することができる、屋内型のエンターテイメント施設です。
3~10歳までのお子さんが対象となっており、現在日本では東京と大阪の2ヶ所があります。
完全に室内のみの施設なので、雨の日など天候に関係なくいつでも快適に遊べるところが魅力です。
【公式サイト】
東京:https://tokyo.legolanddiscoverycenter.jp/
大阪:https://osaka.legolanddiscoverycenter.jp/
(2)レゴランド
レゴランドは名古屋にあるレゴのテーマパークで、その広さはなんと東京ドーム2つ分!
ランド内のアトラクションも全部で34個とかなり多く、丸1日かけても遊びきれないほどの充実度を誇っています。
また、ターゲットとなる年齢層は2~12歳のお子さんですが、大人だけのグループでも入場することができますよ。
【公式サイト】
(3)レゴスクール
レゴスクールは、レゴでの遊びを通して子どもの成長を促す学習塾のようなもので、3歳~小学校5年生まで段階的にいくつかのカリキュラムが用意されています。
全国各地にスクールがあり、体験レッスンも随時受付中なので、気になる方はぜひ申し込んでみてください。
【公式サイト】
まとめ
レゴには幼児向けのシリーズ「レゴデュプロ」があり、誤飲を防ぐ大きめサイズのブロックになっているため、まだ小さいお子さんでも安心して遊ばせることができます。
集中力や創造力のアップ、作品が完成したときの達成感など、得られるメリットも盛りだくさん!
何より子どもが何時間でも夢中で遊べる面白さが1番の魅力なので、ぜひこの機会にみなさんも親子でレゴデュプロを楽しんでみてくださいね。
趣味は薬膳料理とヨガ。
よく食べよく寝る元気いっぱいの息子(3歳)のママ。
かわいいけれどいつも足にまとわりついてくる甘えん坊の息子の将来が心配。
あと仕事と育児で毎日がいっぱいいっぱい。
きちんと料理や掃除をしたいのに家事の時間が確保できないのが悩み。