おもちゃ

【2020年冬】最新の幼児向け知育玩具9選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

クリスマスプレゼントなど、年末年始は子どもへおもちゃを贈る機会が多い季節。

流行りのキャラクターおもちゃもいいけれど、子どもの脳を刺激してくれる知育玩具をお探しの人も多いでしょう。

そこで今回は、2020年に発売された最新の知育玩具に大注目

クリエイティブキッズでもお馴染みの教育専門家!小川大介先生らが監修した最新の知育玩具、右脳左脳どっちも才能発見「遊びで才能診断」セットについても深く掘り下げていきますよ!

  • 知育玩具の中でも本当に良いものが知りたい!
  • 最新の知育玩具を買いたい!
  • 学びの要素が強いクリスマスプレゼントを探している

このようなママパパは、是非続きをお読み下さいね。

あわせて読みたい!
 
あわせて読みたい!
 
あわせて読みたい!

1、知育玩具ってどんなもの?

知育玩具とは、遊びながら脳にアプローチすることを前提に作られたおもちゃのこと!

その歴史は意外に古く、1950年代に発売された、あの有名な「レゴブロック」がその先駆けと言われています。

そして、この70年間で知育玩具のレベルは各段にアップ!創造力ヒラメキ国語や算数の基礎など、様々な効果が期待できるものが発売されています。

最近では、デジタル化に伴いスマホやパソコンを使用する知育玩具も登場しているようです。

このように、「学習」という意識を持たず楽しみながら能力を養うことができる知育玩具は、教育熱の高いママパパから今注目されています!

その一方で、知育玩具の種類が多すぎて、一体どれを選べばいいのか分からない…。」そんな声が聞こえてくるのも事実です。

そこで次では、知育玩具の選び方を徹底解説!お子様に合うおもちゃを選ぶには、どんなことに気を付ければいいのか?詳しく解説していきます。

2、知育玩具の選び方

知育玩具を選ぶ時には、以下の3つのポイントに気を付けましょう。

(1)子どもが興味を示しそうなものを選ぶ

知育玩具選びで1番大切なことは、子どもが興味をもつかどうか?きちんと極めることです。いくら高価な知育玩具でも、子どもが興味を示さなければ意味がありません。

例えば、電車おもちゃに夢中になっている子に、無理やりブロック系の知育玩具を与えても、興味を示す可能性は低いですよね。親が「こんな知育玩具で、こんな能力を育んで欲しい!」と頑なになっても、子どもがその通りになるとは限らないのです

今子どもが夢中になっているものを手掛かりに、その子に合った知育玩具や方法を試しましょう!

あわせて読みたい!
 
あわせて読みたい!

(2)子どもの「能力」を見極めて選ぶ

知育玩具を選ぶ時、はじめにチェックするのは「対象年齢」ですよね。

対象年齢はメーカーが示している目安なので、おもちゃ選びの際には大変参考になります!迷った時には、大いに頼りにすべきでしょう。

ただし、年齢にとらわれ過ぎる必要はありません!

幼児教室や家庭での取り組みで、お子様に年齢以上の能力があるなら、少し難易度の高い知育玩具を与えてみましょう。

反対に、発達がゆっくりだと感じるお子様には、ちょっと簡単かな?と思うおもちゃを与えても何ら問題はないのです!

つまり、おもちゃ選びで大切なのは、子どもの「能力」をママパパが見極めてあげることです!

子どもが今どんなことに興味を示し、どんなことができるのか?普段からお子様の様子を観察し、その子の能力を把握しておくことが大切なのです。

(3)クオリティー重視で選ぶ

知育玩具は、そのクオリティーも重視しましょう!

星の数ほどある知育玩具の中には、安価なものも沢山出回っています。リーズナブルな知育玩具は気軽に手に入れやすいのがメリットですが、その分仕組みが簡易的で子どもがすぐに飽きてしまうこともあるようです

せっかく購入するなら、子どもの成長に大いに役立つ、ハイクオリティーな知育玩具を選びましょう!

3、小川大介先生ら監修【知育玩具】「遊びで才能診断セット」のクオリティーがスゴイ!

「遊びで才能診断セット」は、ボードゲーム作家の遠山彬彦氏と、webメディア「親子の時間研究所」、そして教育専門家の小川大介氏のトリプルプロフェッショナルらによって開発された、全く新しいコンセプトの知育玩具!

遊び方からその子がどんな子なのか見えてくる!ママパパにとっても、大変興味深いおもちゃです。

一体どんな特徴があるのか?詳しくみていきましょう。

(1)知育玩具は「左脳」と「右脳」の両方を伸ばす!

「遊びで才能診断セット」は、右脳を育む立体ゲームキャスリングと左脳を育む言葉ゲームかなコロンの2つで構成されています。

①キャスリングってどんな知育玩具?

1つ目の「キャスリング」は、ブロックを動かしてお城のシルエットを変えていくゲーム。1番最初に、お城のシルエットと手持ちのシルエットカードの形を一致させた人が勝者です。

キャスリングは、形の認識や記憶、平面図を立体的に捉える力など、右脳を育むのに大変効果的です!

事実、このゲームの内容は小学校受験の問題にも通じる部分が多くあり、「こんなおもちゃを探してた!」というママパパも多いでしょう。

②かなコロンってどんな知育玩具?

2つ目の「かなコロン」は、言葉をいくつ繋げられるか競い合うゲームです。積み木のような「かなキューブ」を振り、出た文字を使って言葉をつくりましょう!文字数が多い言葉ほど、高ポイントをゲットできる仕組みです。

平仮名を読んで言葉を作る言語力はもちろん、ポイントを計算して点数を算出する計算力も養われるため、左脳に大変良い刺激を与えてくれます!

このように、「遊びで才能診断セット」(キャスリング+かなコロン)は、遊びを通して右脳&左脳を鍛えられる、ハイクオリティーな知育玩具です!

しかも、ご紹介した遊び方はほんの一部で、3歳頃から無理なく楽しめるゲームもあります!もっと詳しく知りたい人は、是非こちらをご覧下さい。

(2)「才能を引き出すコツ」が分かる!

「遊びで才能診断セット」のすごいところは、子どもの才能を引き出すためのコツが分かるということ!

その秘密が、付属の「小川式見守り手帳」です!

小川式見守り手帳は、子どもの遊んでいる姿を「観察」することで、子どもの生まれもった才能とそれを引き出すコツが確認できる優れもの!

うちの子、こんな一面があったんだ!と親が気付くことで、子どもへの対応が変わり、才能をより大きく伸ばすことができるのです

親が変われば子どもが変わる!是非、見守り手帳でお子様の良さをグングン伸ばしてあげましょう!

(3)子どもを観察する「クセ」が付く!

「小川式見守り手帳」を読んでから「遊びで才能診断セット」で遊ぶと、子どもを見る目がガラリと変化するから不思議です。

  • うちの子、結構集中力があるな。
  • 1つ分かれば、後は夢中になって没頭するタイプみたい!
  • 今は言語能力よりも空間認識能力の方が優れているかも。

など、子どもを観察するクセが付き、その中で沢山の気付きが生まれます

子育ては「ママパパ流」を押し付けるのではなく、その子にあった方針や対応をすることが大切です「遊びで才能診断セット」は、そんな子育ての基本に立ち返るきっかけを与えてくれる知育玩具とも言えるでしょう!

4、2020年冬!最新の知育玩具9選

「遊びで才能診断セット」の他にも、ハイクオリティーな知育玩具が沢山発売されています。ここでは、2020年最新の知育玩具情報をお届けしていきますよ!

(1)Dolphin Balance Blocks

0歳の赤ちゃんに是非遊んで欲しい!ぬくもりがたっぷり伝わる、天然木を使用したカラフルなブロック27個セットです。

握ったり転がしたり積み上げたり、手指の発達にはもちろん、ゆらゆら動くイルカがお子様の好奇心を刺激します。「どうすれば上手に積み上げられるか?」考える力も育まれますよ。

(2)2020年 最新版SOLPEX ブロック

高品質なABS素材のブロック。208個ものパーツがセットされているため、組み立て方は無限大!

お子様の創造力や空間認識能力などを刺激します。組み立てている時の子どもは、真剣そのもの!集中力を養うのにも効果的ですよ。

(3)LaQボーナスセット2020

お馴染みのラキューから、今年も出ましたボーナスセット!ボーナスセットだけのゴールドカラーのパーツなど、普段は手に入らないラキューが入った限定セット。この機会に是非お求めになってみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい!

(4)アンパンマンおしゃべりいっぱい!

ことばずかんSuperDX&ことばをつくろう! アンパンマン おしゃべり もじキューブはじめてのことば・ひらがなギフトセット

日本おもちゃ大賞2017を受賞した「アンパンマンおしゃべりいっぱい! ことばずかんSuperDX」と、「アンパンマン おしゃべり もじキューブはじめてのことば・ひらがな」が1つになった、豪華なセットが発売されます!言葉や文字を教えたい。そんなママパパの願いが、このセット1つで叶いますよ!

(5)タカラトミー Spica note 

スキルアップ タブレットパソコン

パソコンスキル・英語・ゲームプログラミング・謎解きなどが楽しめる、本格PC型知育玩具。

このおもちゃがスゴイのは、英語はECC、ナゾトキは東大松丸式の松丸亮吾氏、パソコンスキルはマイクロソフトが監修しているところです!

子ども騙しではない、本格的なPC型玩具を探している人におすすめです。

(6)Pechat(ぺチャット)

縫いぐるみと話せる「魔法のボタン」はいかがでしょうか?イヤイヤ期に助かる「イヤイヤモード」や、専用アプリを利用すれば英語だって話せます!

最近子どもの扱いが難しい。イヤイヤ期に困っている。そんなママパパにおすすめです。

(7)ころがスイッチドラえもん ワープキット

まるで「ピタゴラスイッチ」のようなコースが組める知育玩具。

5種類の秘密道具スイッチ付きで、遊びの幅も広がります。手先はもちろん、プログラミング的思考や想像力、空間認識能力などを育むことができますよ。

(8)GESTAR(ジスター)天才のはじまり

「自由に作りたいものが作れる!」ジスターは、そんな多様性のあるブロック玩具。手先の運動はもちろん、色の分別など、幼児期に養いたい能力を育てます。

(9)iking 特許アリ マグネットおもちゃ

大人気のマグネットブロックが128個も入った豪華なセット!

創造力はもちろん、空間認識能力なども育みます。ピタッとくっつく感触はクセになりますよ!

まとめ

お子様が好きそうなおもちゃはみつかりましたか?

知育玩具は単に与えるだけでなく、子どもと一緒に楽しみながら、その様子を観察することが大切です。

気軽に購入できるリーズナブルな玩具もいいですが、是非、長く遊べるハイクオリティーなものを選び、お子様の才能をグングン伸ばしてあげましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP