おもちゃ

くもんのおもちゃで楽しく知育!実際に効果があったと評判のものは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「知育玩具で遊ばせることで、脳の発達をうながしたい。数や文字、立体感覚などを楽しみながら身に着けてほしい。」というニーズにこたえ、知育玩具は年々、たくさんの種類が販売されています。

その中でも、くもんの知育玩具は歴史が長く評判も良いですが、具体的にどれがいいのかよくわからないという声もあります。

そこで、くもんの知育玩具の中でも、子供の反応がよいと評判のものを厳選してご紹介します!

1、くもんとは?

くもんの名前は、CMで馴染みのある方も多いですよね。くもんの正式名称は株式会社日本公文教育研究会といいます。大阪府大阪市に本部があり、学習塾を全国的にフランチャイズ展開しています。

小学生のイメージが強いですが、未就学児のクラスもあり、通っている子も少なくありません。教材は優しいものから高度なものまで、段階をかなり細かく踏んだ「スモールステップ」で構成されているのが特徴です。

学習塾だけでなく、絵本や知育玩具も多く出しています。

2、くもんのおもちゃの魅力とは?

(1)知育玩具だが対象年齢が低め

一般的に知育玩具というと2歳ごろからのものが多いですが、くもんは対象年齢が0歳児(6か月)のものからあります。

(2)年齢別にステップアップしていけるものも

子供のころは特に成長に個人差が激しいので、ある子には難しく、ある子には簡単すぎてつまらないということが起こります。くもんはパズルシリーズなど、ステップアップしていけるものがあるので、子供の成長にあわせて楽しく遊ぶことができます。

(3)値段も手ごろ

知育玩具というと、どうしても値段が高くなります。くもんの知育玩具は、大よそ2000円から3000円のあたりが相場で、1000円代のものもあります。子供にあっているかどうかは、実際に遊んでみないと分からないものですよね。パパママにとっても、トライしやすい価格帯です。

(4)店頭での取り扱いが多く、手に取って確認できる

通販で頼んでみたら、イメージと違ったということはありませんか?くもんの知育玩具は、家電量販店や本屋さんなど、街中の実店舗でも取り扱われていることが多く、実際に見ることができます。子供と一緒に選んでみても楽しいですね。

(5)目的ごとにシリーズ化されていて探しやすい

くもんでは、目的ごとにおもちゃを3つのシリーズで分けています。「できる」シリーズ、「身につく」シリーズ、「かんがえる」シリーズです。身につけさせたい目的があるのであれば、シリーズの中から気に入りそうなおもちゃを選んであげればよいので、探しやすいですね。

(6)子供が興味を持つように工夫されている

くもんの知育玩具は、何千回も子供たち自身によるモニタリングを繰り返しています。「どうやったら子供にとって分かりやすいのか?」ということを長年研究していますので、子供が興味を持ちやすいように工夫が凝らされています。

3、年齢別人気のおもちゃをピックアップ

(1)0~2歳

①くもんのジグソーパズル

出典:https://www.kumonshuppan.com

くもん独自の「スモールステップ」方式で構成されているジグソーパズルは、最小で1ピースから始まります。2ピースといっても、1~2歳の子が正しくはめるには様々な力が必要です。

ピースの方向、ピースを正しくはめる指の力加減や器用さ(巧緻性こうちせい)が高まります。少しずつ達成することによって、自己肯定感も得られます。

口コミでは「最初は興味がなかったけれども、二か月後にいきなり覚醒した!(2歳2か月)」「一か月かかって、2ピースパズルを完成させた!(1歳7か月)」などの声があります。

②はじめてのソフトパズル

出典:https://www.kumonshuppan.com

ソフトパズルは柔らかな厚めの素材できています。フローリングのご家庭でも、落とした時にうるさくありません。はめて遊ぶものなので、どのようにしたらあてはめられるか?と考えながら楽しく遊べます。

③くるくるチャイム

出典:https://www.kumonshuppan.com

くもんのおもちゃの中でも特に人気のベストセラー商品です。ポトンと上からボールを落とし、それがクルクルまわり、ポンと出てくる。子供が何度も遊びます。10か月から遊べてしまいます。最初は分からなくても、一週間くらいで慣れてくるという子もいます。耐久性も高く作られています。

乳児にありがちな「いろんなものを入れてしまう」ということに対しても、「分解してすぐに取り出せる」工夫がされています。

④NEW さんかくタングラム

出典:https://www.kumonshuppan.com

さんかくタングラムは知育玩具の定番です。形あわせを楽しめるおもちゃで、直角二等辺三角形の7サイズを使います。子供が遊ぶならやさしい手触りも大事ですが、こちらは木製なのもポイントです。

⑤くろくまくんの10までかぞえてバス

出典:https://www.kumonshuppan.com

くろくまくんの10までかぞえてバスは、バスにくろくまくん+くろくまくんの友達を乗せて遊ぶなかで、数に触れることができるバスおもちゃです。楽しく数を覚えることができます。

(2)3~4歳

①くもんのジグソーパズル

出典:https://www.kumonshuppan.com

指先の動きや形を認識する能力を、くもんのジグソーパズルは育んでくれます。動物や乗り物など、子供に人気の絵柄が豊富なので、好きなものを選ぶことができ、楽しんでもらえますよ。

②NEW ひらがなつみき

出典:https://www.kumonshuppan.com

こちらは長く人気があるおもちゃです。つみき遊びをしながら、ひらがなを覚えられます。カタカナや英語表記もあるので、総合的に語学力があがります。

③NEW たんぐらむ

出典:https://www.kumonshuppan.com

大きさや形が様々の7つのピースで、シルエットを作ります。大人も一緒になって遊べますよ。ガイドボードと問題集もあるので、ステップアップしながら楽しめます。

④わごむパターンボード

出典:https://www.kumonshuppan.com

わごむパターンボードはグッドトイ賞を受賞しています。ピンにカラフルなゴムをかけ、絵や模様を作って遊ぶおもちゃです。ボードには19ピン、81ピンの二種類があります。かなり細かな作品に挑戦したければ、81ピンがおススメです!「できた!」という達成感を得られると評判ですよ。

⑤図形キューブつみき

出典:https://www.kumonshuppan.com

先ほどの商品に続き、こちらもグッドトイ賞を受賞しています。キューブつみき50個セットです。カラフルで国内のブナ材を加工、手触りが柔らかいおもちゃです。積み上げたりならべたりするなかで、図形に対する感覚がはぐくまれていきます。

⑥くみくみスロープ

出典:https://www.kumonshuppan.com

一番人気と名高い、くみくみスロープ。子供にも大人にも大人気です。子供たちは試行錯誤しながらコースを作り、ボールを下まで無事到着させます。ボリュームアップセットもあります。

⑦スタディめざまし

出典:https://www.kumonshuppan.com

時計の読み方と、自分で起きる習慣を学ぶことができるスタディめざまし。時計が読めると、生活リズムがぐっと整います。ファーストステップには、おすすめの商品です。

(3)5歳以上

①日本地図パズル

出典:https://www.kumonshuppan.com

厚めのピースで都道府県を正確な形に仕上げています。47都道府県の形と位置を知ると意外な発見や驚きがあります。他の都道府県と比較して、その大きさの違いに驚く子供も。いつの間にか全都道府県を覚えている子も少なくありません。

②スタディ将棋

出典:https://www.kumonshuppan.com

遊びながら自然と将棋のルールが分かるようになっています。今は将棋が子供にも大ブームなので、この商品もとても人気が高いです。将棋のルールは早いと就学前に覚えてしまう子もいるので、頭の回転の良さを鍛えるにはもってこいです。スタディ囲碁もあり、こちらも人気があります。

③ロジカルルートパズル

出典:https://www.kumonshuppan.com

ロジカルルートパズルはシンプルながら、奥深いパズルゲームです。全部で60題の難易度別の問題があります。このパズルは子供はもちろん、大人も十分楽しめます。家族で毎日、楽しく遊んでいるという声もありますよ。

4、ホームページでは遊び方やおもちゃ開発の裏話なども!

くもんのHPには、詳細な遊び方や気になる裏話も満載です!

(1)遊び方のナビ

出典:https://www.kumonshuppan.com/special/

(2)入学直前準備

小学校入学前、どんな知育玩具で遊ぶのが有益なのか、「気軽度別」に紹介してくれています。

出典:https://www.kumonshuppan.com/special/ready/

世界最大の「NEWくみくみスロープ」ができるまで!くもんのおもちゃの中でも大人気の「NEWくみくみスロープ」の動画です。東京おもちゃショー2016でお披露目した世界最大の「NEWくみくみスロープ」が試行錯誤しながらできあがるまでがわかります。遊び方の参考にもなりますね。

(3)大人もパズル?!

出典:https://www.kumonshuppan.com/special/kumonpuzzle/

こどもにとっては、大人も一緒に遊んでくれたらとても嬉しいもの。HPでは、子供とどうやったら楽しく遊べるのか、またパズルができるようになるコツも紹介しています!

(4)開発ストーリーなど

出典:https://www.kumonshuppan.com/naruhodo/

開発者自らの声は、なかなか聞けないものですよね。商品ができるようになるには、そのキッカケや理由が必ずあります。開発ストーリーを読むと、自分の子供と同じような状況の子のために開発されたということも少なくありません。開発者が「このような子向けに開発しました」など、おすすめも掲載しています。

(5)遊び方の動画

出典:https://www.youtube.com/user/KUMONSHUPPAN

この動画は、ぜひ購入前に一度、親子で一緒に見てみてください。絵本を読んでくれている動画・おもちゃで遊ぶ動画をみて、子供が興味をもつかもたないかを判別できるかもしれません。もちろん、商品購入後にも役立つものです!

5、実際におもちゃで遊べるKUMON PARK

購入前に、そのおもちゃで遊んでみることができればすごく嬉しいですよね。とてもカラフルで、子供の興味をひく場所、それでいて学べる場所です。

おもちゃは手に触れてみたら意外に子供の反応が良かった!なんてことも。豊洲と岡山にありますので、お近くの方はもちろんのこと、旅行がてら一度足を運んでみてください!

きっと子供たちは「また行きたい!」というはずです。

  • 豊洲(紀伊國屋書店 ららぽーと豊洲店内)

店内中央部分に、知育玩具や文具、ドリルなど、くもん出版の全てのジャンル商品がずらりと並んでいます。週末や平日は、くもん出版のスタッフさんが、遊び方を直接アドバイスしてくれます。他にも知育玩具の体験会や各種ワークショップを開催しています。

参加無料でお土産付きと、気軽に参加しやすいですよ。

出典:https://www.kumonshuppan.com

  • 岡山(遊びの創造ランド「おもちゃ王国」内)

多くのおもちゃで、自由に遊べます。初めてで分からなくても、商品解説のパネルや商品動画放映もされているため安心です。

他では体験できない、大きなサイズのパズルコーナー、たくさんのパーツがあるスロープコーナーもあり、ボールを転がすこともがきます。

出典:https://www.kumonshuppan.com

まとめ

子供が楽しめる、くもん知育玩具をご紹介しました。くもんのHP紹介や、KUMON PARKも参考になりましたか?

子供の成長に合わせて楽しむことができる、くもんのおもちゃ。楽しいだけでなく、図形や数字など、さまざまな感覚を身に着けることができるのも、嬉しいですね。

ぜひ、親子で楽しく遊んでみてください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP