幼稚園・保育園

あると絶対便利!保育園・幼稚園の入園準備に必須のお名前スタンプ8選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保育園や幼稚園の入園を迎える時期、ママたちの間で話題になるのは<お名前付け>です。ただでさえ準備すべきものが多いのに、名前付けまでするのは本当に大変!

この記事では、楽に名前付けをするにはどうしたらいいのかをご紹介します。

1、こんなものまで!入園準備の記名はとても大変

入園グッズはとてもたくさんあります。下着まで含んで洋服10セット分くらい、タオルや帽子、靴、お弁当セット、園の制服がある場合も。他にも園指定のものはたくさんあるはず。

こういった入園グッズすべて、つまり靴下やおむつ一枚一枚、クレヨン一本にまで記名が必要です。

なぜ必要なのでしょう?

これは、多くの子供たちがいる場所では、いったい誰のものか分からなくなってしまうからです。また、間違って持って帰ってしまうというケースも少なくありません。

時には子供たち同士で「僕の!」「私の!」と喧嘩になることも。残念ながら、「うちの子のものが無い!」と、パパママ同士のトラブルにまで発展することもあるのです。

他にも入園後に記名するもの、クラスがあがるごとに記名するものもあり、お名前付けは入園時のみとはかぎりません。

2、お名前スタンプはとっても便利

出典:https://mamab.jp/article/51318

お名前スタンプは、保育園や幼稚園のママ達には定番です。入園準備がとっても楽になります。

オーダー式のものや自分で文字を組み合わせるものまであります。洗濯・洗浄しても落ちません。

布や靴、プラスチックやアルミのお弁当箱にも押せますし、手書きと違って書き損じないので、読みやすいです。

一度購入すれば、通園中は年齢があがってもずっと使えるのも嬉しいですね!

3、おすすめのお名前スタンプ8選

  • はんこDEネーム

出典:https://www.seal-de-name.com/stamp/hanko_index.html

大きめのサイズ&極小サイズまでのハンコ、専用溶解液、様々なものに対応可能なインクがセットになっています。いろいろな大きさがあるので、多種多様な保育園グッズには大変使いやすいです。速乾性で便利です。

小さなタオルや上履きでもしっかり押せます。金属やプラスチックには少し押しにくいですが、コツをつかめばうまくできます。

ひらがなと漢字がセットになっているので、長く使うことができます。

  • ねいみー

出典:https://www.namey.jp/fs/karafuru/g2ns-nmhks

こちらの特徴は、特急券と呼ばれるものを購入すれば数日で発送になるところです。「今からだと間に合わない!」という事態がおきた場合にも安心です。つるつる素材でも滑りにくい<すべらないゴム印>もはいっています。インクを吸収しない素材の場合は、失敗しても専用クリーナーで綺麗に消せます。

  • おなまえ〜る

出典:https://item.rakuten.co.jp

年間売り上げ3万セットを突破している大人気商品です。おはじきなど、とても小さいものにもしっかり押せます。字体が太くてはっきりとしており、特大はんこがついています。ママ友割引という制度もあり、仲良しのママ友と同時に申し込むのもありですね。

  • ねーむぱらだいす

出典:https://item.rakuten.co.jp/bugyo/gomu-st0003/

ひらがな、漢字に加えてローマ字もあります。英会話教室などにも使えますね。クリスタル印もあり、押す位置がはっきりとわかります。フォントは学参フォントといって、文部科学省が推薦しているフォントになり、多くの教科書や学習参考書等に使われています。

  • おなまえBOX(石松堂)

出典:https://item.rakuten.co.jp

楽天年間ランキング2018を受賞しており、なんと楽天で4万件のレビューがあります。スタンプ位置を決めるのに便利な<超3Dスケール>もついています。平らな面はもちろん、曲面にも使えます。お客様対応も迅速で安心と評判です。3か月以上洗濯しても落ちず、子供にもはっきりとした印字が視認できると口コミにあります。

  • シャチハタ おなまえスタンプ おむつポン

出典:https://www.amazon.co.jp

おむつは、1歳児であれば最低でも毎日6枚、多い時は10枚ほど利用することがあります。手書きだと、ボコボコしているオムツには大変書きづらいものです。毎日のことだから、一枚一枚手書きするのはタイ便ですし、それがシャチハタだったらどれだけ楽なことでしょう。おむつポンは、最大おむつ2パック分を押しても全く問題ありません。

  • タイヨートマー お名前スタンプ「まいんダブルセット」

出典:https://item.rakuten.co.jp/taiyotomah/mine-18/

兄弟姉妹、双子などにおすすめで、2人分のスタンプがセットになっています。持ち手がプラスチックになっているので、子供が押して汚れても 持ち手部分を綺麗に掃除できます。あて定規がいらないのも特徴で、押したいところに吸い付く→滑らない仕様です。どのように使うか、動画もあるので分かりやすいです。

  • 100均(セリア)

出典:http://nachukichi.com/blog-entry-132.html

セリアのお名前スタンプは3種類です。少し使いづらいけれど、お名前スタンプにない特徴は<自由に1文字ずつ押せる>ということです。

例えば、「モノによってはお名前を二段にしたり、縦書きにしたり、斜めにしてみたり」または「組の名前を押したい!」そのように思っても、上記のように作られたスタンプではそれができません。セリアはそれが可能なのです。インクだけ別購入というのもいいですね。

4、納期には注意しよう

入園準備は、入園説明会(2月か3月のことが多い)で今年度、何が必要なのか確認してから始めたほうがよいです。ですが入園準備の時期は、おなまえスタンプに注文が殺到するので、納期を注意しましょう。心配な方は、2月までには注文したほうが良いでしょう。

または、説明会を聞いてからでも注文が間に合う業者を探しておきましょう。

まとめ

今回は、楽に名前付けできるスタンプをご紹介しました。

なぜ名前付けが必要なのか?また納期についても参考になりましたか?

名前付けは保育園や幼稚園に入園してからも続くことが多いです。少しでも楽で便利な物を使いながら負担を減らし、楽しく子供たちが園生活をできるようにしていきましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP