家事や仕事で忙しい毎日。「ママパパ、絵本読んでー!」のリクエストに、あなたはどれだけ応えられていますか? 読み聞かせの時間が取れない! 我が子はまだ赤ちゃん。どんな本を選べばいいか分からない 読み聞かせが大切とは聞くけれ […]
絵本

3歳と6歳の子を持つママライター。子ども達を「食うに困らない人間」に育てるべく、0歳から様々な幼児教育を実践!その効果が出ているかはさて置き…育児と仕事に全力投球中の30代です。夫と家事全般の優先順位が下がる一方なのが悩みの種。
サンタさんっているの?クリスマスが楽しみになるおすすめの絵本20選
わくわくするクリスマスシーズン! 「ママ!サンタさんっているの?」「サンタさんってどこに住んでいるの?」「どうしてサンタさんはプレゼントくれるの?」子ども達から矢継ぎ早に質問され、思わず口ごもってしまった経験はありません […]
誰もが読んでいる絵本のベストセラー10選【5、6歳編】
5、6歳と言えば、幼稚園や保育園での生活にも、随分慣れてきた頃! 子どもは集団生活の中で、自己肯定感や仲間に対する思いやりなど、様々なことを学んできたことでしょう。 しかし、その成長はまだ途中段階。時には友達とケンカをし […]
誰もが読んでいる絵本のベストセラー10選【3、4歳編】
言葉も発達し、自分で出来ることがグッと増える3歳~4歳。入園をきっかけに、社会への第一歩を踏み出す子も、多い時期ですね。 そんな大切な時期に、お子様の心をのびやかに育んでくれるのが、絵本の読み聞かせ! こちらの記事では、 […]
誰もが読んでいる絵本のベストセラー10選〜赤ちゃん編〜
小さい赤ちゃんのいるパパママで、早く子どもと一緒に絵本を読みたいなぁと楽しみにされている方はたくさんいらっしゃるでしょう。本屋さんに行くと、自分が小さい頃に読んだ本をいろいろ思い出して、こんな本もあったな、もう一回自分も […]
誰もが読んでいる絵本のベストセラー10選【1、2歳】
子どもにとって「脳の栄養」とも言われる、絵本の読み聞かせ! 巷でも、読み聞かせの効果やメリットが広く知られるようになり、我が子への読み聞かせを習慣にしているママパパも大勢いるようです。 しかし中には、 どんな絵本を選べば […]
乗り物が好きな子どもが夢中に!乗り物好きから本好きへ促す、おすすめ絵本の決定版
「賢い子に育てるには、読み聞かせが大切!」とはよく聞く話しですが、うちの子、あまり絵本が好きじゃないみたい・・・と、お悩みのママパパもいるでしょう。 そんな時におすすめなのが、子どもが興味のある分野の絵本を読んであげるこ […]
本好きの子は新生児から!赤ちゃんにピッタリなはじめての絵本25選
皆さんは、お子様に絵本の読み聞かせをしてあげていますか? 「脳の栄養」とも言われる絵本の読み聞かせは、子どもたちの健全な成長に欠かせない存在! 特に、赤ちゃんにとっての読み聞かせはとても重要な意味を持ち、まだ寝返りもでき […]