そうです、あの幼児服ブランドのミキハウスがなんとデパート内で幼児教室を開催しているのです。
専門の先生とコンセプトから整えて、資格を持った先生たちが担任になって開催しているミキハウス幼児教室、その名もキッズパル。
ブランド会社の行っている幼児教室ってちょっとお高いイメージがあると思うのですが、実際どうなの?といったところが聞きたい。
ミキハウスの幼児教室がどういったところなのか、ズバリご紹介していきます。
1、キッズパルはどんな教室?
簡潔にどんな教室なのかまとめてみました。
- 幼児服ブランドのミキハウスが運営している幼児教室
- お子さんは楽しく遊んでいるときに多くのことを吸収することに原点においている
- 資格を持った先生が2名体制で付いている1教室に幼児の数は8〜10名
- 対象は満1歳〜小学校2年生まで
- 遊びは教室ならではの団体行動などからも学べる
- 問題を解決していく力である「がんばる脳」と思いやりのある「まるい心」を育てることがコンセプト
- 年齢が上がるとプリントでのワークも行う(遊びと連動している)
- 教室と家庭との連携も大切にしている
キッズパルは冒頭でもご紹介したとおり赤ちゃんがいるママやパパには馴染み深いブランド、mikihouseが運営している幼児教室です。
(1)キッズパルのコンセプトについて知る
キッズパルのコンセプトは「がんばる脳」と「まるい心」を育むこと。
観察力や考える力、行動する力を育むことで与えられた様々な問題に対して前向きにそれらを解決していく能力を身に着けるというのが「がんばる脳。」思いやりの心であったり、何かを感じ取る力などを養うことによって人の気持ちを理解して社会性のある、良い心が「まるい心。」
これらを育むためにただ教室で遊ぶだけではなくて、配布するプリントなどのワークシートを活かして育てていくようです。
集団行動だからこそできるような活動や遊び、ゲームなどを通じて「がんばる脳」と「まるい心」を育てる。
そして、それらで育んできた力を土台にワークシートに移行して活かして学習する。
さらに、教室での活動を保護者の方に共有して、家でも学んできたことを実践して復習し、更に育む良いサイクルを作る。これがミキハウスの考えている幼児教育です。
(2)デパートにあるので、買い物が出来る!
キッズパルが他の幼児教室と違う点は、何と言ってもデパートで開催している、という点です。
習う内容や時間、金額などにはそれほど他の幼児教室と変わらないようです。しかし、ミキハウスは店舗がデパート内にあり、そこで幼児教室を開催しています。
お子さんが小さい時には買い物に行くのも一苦労ですよね。ミキハウスは幼児教室が終わった後、ついでに買い物を済ませることが出来る点でとっても便利です。
2、キッズパルの効果とお子さんの将来
(1)より育まれる子供の自発性
こういった幼児教室の良いところは、先生が専門的な授業や訓練などをうけていることです。
親であればついつい手を出してしまいがちなことがあっても、先生たちはお子さんの自発性を促すためにゆっくり待ちます。
キッズパルに通っているお子さんの方が自発性を育むチャンスが増えます。
(2)集団行動をすることによって生活習慣が形成される
集団でよく遊ぶお子さんは、その中で生活習慣を学びます。
近年では家庭での教育力が低下してしまっていると言われている中で、集団行動を促すこういった幼児教室は生活習慣を学ぶ上でもってこいとされています。
例えば生活習慣の要素のうちの一つ「清潔」、つまり幼児に置き換えるとお片付けに着目して研究され発表されている論文があります。
論文によると、こういった幼児教室に通われているお子さんのほうが早く「片付ける」ということに慣れるようです。
参考URL:集団保育における幼児の生活習慣行動の習得過程:「片付け場面」に着目して(https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhej/62/11/62_735/_pdf )
3、他の幼児教室との違い
教室名 | キッズパル | めばえ教室(知能教育コース) | ドラキッズ(幼児コース) | どんちゃか幼児教室 |
対象年齢 | 1歳〜8歳 | 2〜7歳 | 1歳〜6歳 | 1歳〜 |
入会金 | 10,000円 | 6,000円 | 10,000円 | 20,000円 |
月額料金 | 8,000円 | 5,800円(1〜2歳) 6,500円(2〜7歳) |
8,000円 | 8,000円 |
授業時間 | 60分 | 40分(1〜2歳) 50分(2〜7歳) |
60分 | 60分 |
開催回数 | 週1回 | 年間36回+個人面談2回(1〜2歳) 年間43回(2〜7歳) |
週1回 | 週1回(年間40回+8回の特別授業) |
1クラスの定員 | 親子8組 または12名 | コース別に4~10名 | 親子8組または12名 | 8〜10名 |
講師 | 幼稚園教諭免許・保育士の資格を持った日本人講師が2名で担当 | 幼稚園教諭免許・保育士の資格を持った日本人講師が2名で担当 | 幼稚園教諭免許・保育士の資格を持った日本人講師が2名で担当 | 幼稚園教諭免許・保育士の資格を持った日本人講師が2名で担当 |
開催店舗数 | 全国59店舗 | 全国300店舗 | 全国230店舗 | 関東 |
※公式サイトから情報を取得してきていますが、情報とは異なる場合があります。
月謝や教室の開催回数などにはどれもそこまで大きな差がありません。
めばえ教室が若干他よりも月謝が安いですが、これはほかと比べて授業時間も少ないところに注目です。
他が1時間なのに対して、めばえ教室は40分、50分です。そのため、時間と費用で見ると決して他よりも安い、というわけではありません。
講師の差についても確認してみたところ、調べた全ての教室の先生が幼稚園教諭免許または保育士の資格を持った方が担当しています。
開催日数もそれぞれ表記方法は異なりますが、大体週1回の開催です。めばえ教室は若干開催回数が少ないですが、その差は1、2回です。
キッズパルには表の料金に加えて更に教材費などがプラスされる点に注意です。ネット上に掲載されている体験談によると、入会時に合計40,000円以上かかっているという報告も。
参考サイト:ミキハウスの「キッズパル」に通ってみた。体験ブログ(http://youjikyoiku.net/archives/268 )
幼児教室に入ろうと考えている際には必ず電話で一度料金について確認を取るようにしましょう。
4、キッズパルの開催地域について
開催地域はなんと全国で59店舗(2017/06/06地点)。キッズパルを開催している教室数はそんなに多くありません。
地域 | 開催している都道府県 |
北海道 | 北海道 |
東北 | 岩手 宮城 |
関東 | 栃木 埼玉 千葉 東京 神奈川 |
中部 | 新潟 石川 福井 静岡 愛知 三重 |
近畿 | 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 |
中国 | 広島 |
四国 | 愛媛 |
九州 | 福岡 熊本 |
地方によっては県内に1店舗、なんてことも少なくありません。
興味を持っていただいた方は、「キッズパルの教室検索」(http://www.shopro.co.jp/form/education/MikihouseSchoolSearchs/)から確認することができます。
5、キッズパルの授業の様子を動画で見る
(1)1歳〜2歳児クラス
60分間どんなことをするのかを4分間のダイジェストで紹介している動画です。
クラスの皆で楽しめる遊びや、プリントに慣れるためのプログラムが入っています。
(2)2歳〜3歳児クラス
こちらのクラスから、親から離れるクラスになっているようです。
英語や文字を触れることもプログラムの中に組まれています。
最後の時間に親にどんなことを教室内でしたのか共有の時間もあり、その後の家との連携もはかれそうです。
(3)3歳〜4歳児クラス
文字や線を書く練習から始まっているところを見ると、徐々に小学生の準備をし始めているようです。
みんなの前で喋る時間なども新しくプログラムの中に組まれています。幼稚園や小学校の発表の時間にも戸惑わなくなりそうですね。
6、他のママ・パパたちの体験談
(1)「自立を促してもらえる」4歳から半年間通った方
良かった点は、幼稚園のプログラムより充実してる事です。
幼稚園では団体園児として個々の子供の対応はあまりして貰えず、個性を伸ばすと言うよりは団体に属する重要性を重視されてます。
親ではどうしても手を出してしまいがちな場面を、見守って子供の自立を促して貰える面は本当に助かっています。
逆に悪かった点は、これも個人差は有ると思いますが誰にでも懐いて人見知りしなくなった分、出先で知らない人に着いて行ってしまうことです。
参考URL:http://www.taobaoqiqiang.com/mikihousekuchikomi/entry71.html
協調性や、他人を思いやる心を育むことをコンセプトとしているので、団体行動に重きをおいているのでしょうか。
親がどうしても手伝ってあげたくなってしまうところを、促してもらえるのはこういった幼児教室の良さですね。
(2)「集団に慣れてほしいと思い」大阪府在住の3歳の娘を持つ方
私が娘をキッズパルという幼児教室に入れようと思ったきっかけは、集団に慣れてほしいという思いからでした。
一人っ子で、私と二人で過ごすことが多かったため、とても人見知りで、発育も遅かったため、少しでも刺激になればいいなと思っていました。
週に一度だけですが、私から離れて自分でお友達との世界を切り開いているという事実に驚きますし、2歳の子ども相手にスムーズに母子分離させてくださった先生方には感謝しています。
また、家では思いつかない遊び方や工夫をこらした図工などをしてくださるので、私が知らないところでできることが増えていることのも感謝します。
参考URL: https://happy-ikuji.info/
キッズパルでは、1歳児のクラスでは親子同室ですが、2歳児のクラスから親から離れて授業を受けることになります。
最初は最大で8組の親子のクラスなのですが、途中からお子さんだけで12名のクラスに変わります。
体験談にも書かれていますが、自分たちでは考えることができない、または家庭では実践することができないようなことを行っていただけます。
こういった体験を通じてお子さんの成長が見れるのもうれしいですよね。
(3)「子どもの力を引き出してくれました。」関東在住の3〜7歳まで通った方
幼稚園入園前の練習にと気軽な気持ちで申し込みました。
他のお母さまは意識の高い方が多く、どこの幼稚園がいいかとの情報交換なども盛んでした。
ひらがなカードを使用してお教室で練習したことと1枚くらいの宿題(それほどの強制ではないです)だけでひらがなは書けるようになりました。
子どもの力を引き出してくれました。
パソコンの授業もあり、自由に絵を描いて作品も作りました。
1時間の授業終了後には先生が本日行った授業内容、家庭での振り返りの注意点、よくできたことなどの説明が必ずありました。
それはとてもありがたかったです。
なんといっても先生が素晴らしいです。
どんな子供の様子もよく見てくださり、終了後にフォローのお話をしてくださります。
参考URL:http://lessons.yoji-kyoiku.com/r/200
デジタルネイティブ世代にとって早くからパソコン周りに慣れておくことは重要でかつ親にとって悩む内容の一つだと思います。
プロが見ているこういった場所でパソコンの正しい使い方などを慣れることができるのは良いですね。
同じ世代の親が集まるため、ママ友作り、パパ友作りや幼稚園などの情報共有にも、うってつけの場所みたいです。
まとめ
幼児教室キッズパルについていかがでしたでしょうか。ご自宅の近くに教室があり、興味を持った方は、一度覗いてみてください。
入会金は教材費などが公式ホームページに掲載されていないので、その点はお申し込み始める前に必ず内容を確認するようにしましょう。
趣味は薬膳料理とヨガ。
よく食べよく寝る元気いっぱいの息子(3歳)のママ。
かわいいけれどいつも足にまとわりついてくる甘えん坊の息子の将来が心配。
あと仕事と育児で毎日がいっぱいいっぱい。
きちんと料理や掃除をしたいのに家事の時間が確保できないのが悩み。