本好きの子は新生児から!赤ちゃんにピッタリなはじめての絵本25選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんは、お子様に絵本の読み聞かせをしてあげていますか?

「脳の栄養」とも言われる絵本の読み聞かせは、子どもたちの健全な成長に欠かせない存在!

特に、赤ちゃんにとっての読み聞かせはとても重要な意味を持ち、まだ寝返りもできないような低月齢の赤ちゃんでも、絵本なら楽しく脳に刺激を与えることができるのです!

一方、読み聞かせをしてあげるママパパの中には、

  • どんな絵本を読んであげたらいいの?
  • いつから読み聞かせをすべき?
  • 赤ちゃんに読み聞かせをする意味があるの?

など、疑問をお持ちの方もいるでしょう。新米ママパパなら尚更です!

そこで今回は、「赤ちゃんの絵本」について徹底解説!

絵本が「脳の栄養」と呼ばれる所以(ゆえん)に迫り、いつから?どんな本を?どんなポイントに気を付けてチョイスすべきか?などを分かりやすくお伝えします。

幼い頃から絵本に触れる習慣は、子どもの将来に良い影響をもたらすこと間違いなし!

是非お子様との温かな触れ合いに、絵本を活用してみましょう。

1、読み聞かせはいつ頃から?

「絵本の読み聞かせは、一体いつから始めたらいいの?」

「赤ちゃんへの読み聞かせは、本当に意味があるの?」

そんな疑問にお答えします。

(1)読み聞かせのスタートは新生児から

ズバリ、絵本の読み聞かせは「新生児」から始めましょう!

実は、赤ちゃんの脳の活動はママのお腹から出てすぐに始まっており、あらゆる刺激によって、脳は回路をどんどん増やしていくと言われています。

この回路が最も発達する年齢は、0歳~4歳頃!

すなわち、この期間に色々なものを見せたり、聞かせたりしてあげることによって、赤ちゃんの脳は発達していくのです。

この発達を促す取り組みには様々な方法がありますが、最も効果的なものの一つに、絵本の読み聞かせが挙げられます!

人生で一度しかないこの期間を逃さないよう、沢山の絵本を新生児のうちから読んであげて下さいね。

(2)反応がいまいちでも心配なし

よし!早速赤ちゃんに読み聞かせをしてあげよう!と張り切って読んであげたはいいものの、いまいち反応が良くない…視線もどこを見ているのか分からない!

このような光景を目の当たりにすると、やっぱり新生児への読み聞かせには意味がないのでは?と思ってしまいがちですが、それは違います!

新生児は視力が弱いため、絵本に目線が合っていないと感じることがあるかもしれませんが、聴力は胎児の頃から発達しています。

そのため、耳から聞こえるママパパの優しい声や愛情は赤ちゃんにちゃんと伝わり、脳への刺激となって届いているのです!

2、新生児期から絵本に触れるメリットとは

 

読み聞かせは赤ちゃんに良い影響を与える!ということが、何となくお分かり頂けたところで、新生児から読み聞かせをするメリットを、詳しくみていきましょう。

(1)聴覚・視覚・触覚の刺激になる

先ほども少し触れたように、絵本の読み聞かせは、赤ちゃんへの刺激にピッタリ!

  • ママパパの声・・・聴覚
  • 挿絵・・・視覚
  • 抱っこや触れ合いを通した読み聞かせ、本にさわってみる・・・触覚

絵本の読み聞かせだけで、これだけ多くの感覚を鍛えることができるのをご存知でしたか?

この事実を知ると、「うちの子はおとなしくて手がかからないなぁ。」と、寝かせてばかりいることを、もったいなく感じますね!

脳が特に発達する時期(新生児~4歳頃まで)に、是非絵本を活用し、赤ちゃんに様々な刺激を与えてあげましょう。

(2)語彙が増える

赤ちゃんは、周囲の人との豊かなコミュニケーションを通して、言葉を話すことを覚えます。

一説では、親子間の会話が多い環境で育てられた子どもは、語彙も豊富な傾向にあり、そればかりか、何と「脳の回路」も多く繋がっているということが分かっているのです!

ただその一方で、「日中は赤ちゃんと二人きりで、語りかけも単調になりがち…」と、お困りのママパパも少なくないと思います。

そんな時こそ、絵本の出番!

絵本の中には、普段の会話ではなかなか使わない形容詞や擬音語、擬声語などがたくさん登場します。

特に赤ちゃん用に作られた絵本の中には、赤ちゃんが大好きな音や響きが盛だくさん!普段の語りかけの参考にもなりますよ。

絵本の感想や挿絵について、ママパパが話しかけてあげるのもオススメです。

絵本を活用した語りかけで、より一層豊かな読み聞かせの時間を過ごしましょう!

(3)感性を育む

読み聞かせを通して語彙力がついた後には、想像力や表現力などの「感性」が育ちます!

子どもは身についた語彙力を駆使し、なぜ絵本の展開がこうなったのか?自分の想像と違うのはなぜか?ということを必死に考え、徐々に話の本質を掴みます。

さらにこの作業を懸命に繰り返すことで、「集中力」が身につくという嬉しい連鎖も生まれるのです。

このような素晴らしい能力は、決して一朝一夕で育つものではなく、読み聞かせの継続をしてこそ成せる業!

「社会生活の基礎を育む」言っても過言ではない読み聞かせを、是非幼い頃からの習慣にしましょう。

(4)親子の愛着を育む

絵本の読み聞かせ効果は赤ちゃんだけのものではなく、ママにとっても良いこと尽くし!

我が子を抱っこしながら絵本を読む穏やかな時間は、別名「愛情ホルモン」と呼ばれる「オキシトシン」の分泌を促します。

オキシトシンは、子どもとの愛着関係を深めるだけでなく、ストレスの緩和やリラックス効果もあると言われている物質です!

赤ちゃんの髪からフワっとかおる優しい匂いを感じながら、愛情いっぱいに読み聞かせをした時間は、成長した後でもふとした瞬間に思い出し、懐かしい気持ちにさせてくれるものです。

情緒を安定させ愛着を深める読み聞かせは、日頃忙しい私達親にとっても、リラックスできる大切な時間になりますよ。

(5)絵本が好きになる

よく、「絵本の読み聞かせが習慣になっている子どもは、成長後も読書好きになる傾向が高い」と言われていますが、反対の場合はどうでしょうか?

「絵本を読み慣れていない子どもでも、いつかは読書好きになる!」とはなかなか言い難いことは、皆さんも想像できると思います。

「三つ子の魂百まで」ということわざもあるように、幼い頃からの習慣は非常に大切!子どもの将来に大きな影響を及ぼします。

読書好きな子どもは、本から様々な知識を吸収することができるうえ、分からないことを図鑑や辞書で調べることも苦になりません。

そのため、学業の成績面でも有利に働くことが多いと言われているのです。

子どもが読書好きになるか否かは、幼い頃からの積み重ね次第!是非たくさんの絵本と共に、お子様の成長を見守ってあげましょう!

3、初めての絵本を選ぶポイント

様々なメリットがある読み聞かせ。その効果を最大限に引き出すために、赤ちゃんにピッタリな絵本選びのポイントをお伝えします!

(1)音の響きやリズムがよいもの

低月齢の赤ちゃんは、視力より聴力のほうが格段に優れています。

そのため絵本を見て楽しむというよりは、ママパパの声を聞き、それが脳への刺激に繋がるという意味合いの方が強いのです。

  • 擬音や擬声語がふんだんに使われている
  • リズミカルな言葉の連続がある
  • 歌が取り入れられている

このような絵本なら、低月齢の赤ちゃんでも楽しむことができますよ!

(2)新生児にはモノクロ絵本

お伝えしたように、赤ちゃんの視力は未発達。

新生児の視力は0.01~0.02ほどと言われており、明暗を認識できる程度しかありません。

この時期に認識できるのは、「黒・白・グレー」の3色のみと言われていますが、生後4、5か月頃には「赤」を認識し、それ以降は他の色も識別できるように成長を遂げます!

  • 新生児のうちはモノクロ絵本
  • 生後4、5か月頃には色彩のハッキリした絵本

このように、赤ちゃんの視力の発達に応じた色彩の絵本を選べば、より効果的な読み聞かせができますよ!

(3)分かりやすいもの

赤ちゃんは難しい絵本を理解することはできません。そのため、分かりやすく単純なストーリーを選ぶことが大切です。

繰り返し表現や規則性のある絵本は、赤ちゃんにも理解しやすくオススメです!

同じ絵本でも、以前よりリアクションがよくなった!もう飽きてきたかな?など、その時々の反応を見ながら、少しずつステップアップした内容のものをチョイスしていくと良いでしょう。

(4)スキンシップに繋がるもの

赤ちゃんは、ママパパの温もりを感じながら絵本を読んでもらうのが大好き!

スキンシップを通した読み聞かせに、安心感や幸福感を覚え「読み聞かせは楽しいものだ!」と認識していくのです。

親子ともに「幸せな読み聞かせタイム」を過ごすためにも、是非スキンシップを取り入れた読み聞かせを実践してみて下さいね!

4、赤ちゃんにおすすめの絵本25選

お待たせしました!赤ちゃんにピッタリの絵本を、タイプ別にご紹介します。

(1)はじめての絵本体験にピッタリ

赤ちゃんのはじめての絵本にオススメ!視力が未発達な、低月齢の赤ちゃんでも楽しめる絵本をご紹介します。

  • 小学館 どうぶつ絵本 はじめまして 作:Xavier Deneux 価格:¥1,296

参考:amazon

全て白黒で表現された絵本。「黒・白・グレー」のみ認識できる新生児にもピッタリです!

  • 学研教育出版 あかあかくろくろ 作:柏原晃夫 価格:¥950

参考:amazon

「黒・白・グレー」の次には、「赤」が認識できるように成長します!生後4、5か月の赤ちゃんに最適な絵本です。

(2)長く読み継がれる定番絵本

長く読み継がれてきた絵本には、それなりの理由があります!

私達親世代が幼少期に読んだ、懐かしい絵本もありますよ。

  • 偕成社 じゃあじゃあびりびり 作:まついのりこ 価格:¥648

参考:amazon

赤ちゃんの絵本ではよくランキング1位に選ばれる絵本です。ぶーぶー、わんわんなど、赤ちゃんの身の回りにある物の音が、たくさん登場する絵本です!

  • 童心社 いないいないばあ 文:松谷みよ子 絵:瀬川康男 価格:¥756

参考:amazon

皆さんご存知、「いないいないばあ」は赤ちゃんへの定番絵本!「いない、いない、ばあ遊び」は、一時的記憶=「ワーキングメモリーシステム」を鍛えるのにも最適です。

  • 文研出版 もこもこもこ 作:谷川俊太郎 絵:元永定正 価格:¥1,404

参考:amazon

もこもこ、にょき、ぷぅーなど、楽しい音が盛だくさん。ダイナミックな絵も相まって、赤ちゃんが笑う絵本としても定評があります!

  • 福音館書店 きんぎょがにげた 作:五味太郎 価格:¥972

参考:amazon          

隠れた金魚を探してみよう!赤ちゃんの認知力を鍛えてくれる絵本です。

  • こぐま社 くっついた 作:三浦太郎 価格:¥864

参考:amazon

くっついた!の繰り返し表現が楽しい絵本。規則性に気付き始めた赤ちゃんにピッタリです!最後には、ママパパとくっついた!をすれば、赤ちゃんも大喜びです。

  • ブロンズ新社 だるまさんシリーズ「が・の・と」 作:かがくいひろし 価格:¥2,754

参考:amazon

こちらは、赤ちゃんがゲラゲラ笑う絵本として有名!だるまさんの動きを真似して遊べば、楽しさも倍増しますよ!

  • 福音館書店 がたんごとんがたんごとん 作:安西水丸 価格:¥864

参考:amazon

電車に、りんごやコップが次々と乗ってくる楽しい絵本。赤ちゃんが知っている身近な物と規則性の相乗効果が、子どもの好奇心をかき立てます。

  • 主婦の友社 だっだぁー 作:ナムーラミチヨ 価格:¥918

参考:amazon

だっだー!だらっだらー!むちゅ!普段の生活ではなかなか耳にしない音が、たくさん楽しめる絵本。ユニークな顔たちも、赤ちゃんを楽しませるポイントです。

  • 主婦の友社 だっころりん 作:ナムーラミチヨ 価格:¥950

参考:amazon

「だっだー」と同じシリーズの絵本がこちら!抱っこされる喜び、する喜びを感じることができる一冊です!

  • 福音館書店 くだもの 作:平山和子 価格:¥972

参考:amazon

リアルに描かれた果物たちが、とても美しい絵本。本物の果物を見せながら読めば、マッチング能力を育むこともできますよ!

  • グランまま社 うたえほん 絵:つちだよしはる 価格:¥1,620

参考:amazon

童謡集。昔から語り継がれている歌を、どこか懐かしいタッチの挿絵と共に楽しむことができます!

  • こぐま社 かおかおどんなかお 作:柳原良平 価格:¥864

参考:amazon

色々な顔が集まった一冊。1歳頃になったら、一緒に百面相ごっこをするのも楽しいですよ!

  • 福音館書店 ごぶごぶごぼごぼ 作:駒形克己 価格:¥864

参考:amazon

ごぶごぶ、ごぼごぼ、ぷーんなど、リズムのある言葉が赤ちゃんの耳に響きます!発語を促すのにも最適な一冊です。

(3)触れて感じよう!しかけもたくさん、布のおもちゃ絵本

まずは触れてみることで、絵本を楽しませてあげたい!そんな思いから生まれた布絵本をご紹介します。

  • 日本育児 はらぺこあおむし どこでもソフトブック 価格:¥2,160

参考:amazon

有名な「はらぺこあおむし」の絵本が、触って楽しめる布絵本になりました!カサカサやツルツルなど、様々な感触を味わうことができますよ。

  • フィッシャープライス めくってモー! 価格:¥1,062

参考:amazon

楽しい仕掛けがいっぱい!振るとリンリンなるラトルやカラフルな色彩で、赤ちゃんの五感を刺激します。

  • バンダイ アンパンマン しかけいーっぱい!布えほん 価格:¥2,248

参考:amazon

みんな大好きアンパンマンの布絵本。ねんねしかできない赤ちゃんでも、立てかけて使えるのが嬉しいポイントです!

(4)東大の研究で作られた「赤ちゃんが選んだ絵本」

東京大学、開一夫教授の研究から生まれた絵本をご紹介します!

こちらの絵本の数々は、「科学的な視点から、赤ちゃんのための絵本を完成させる!」という壮大なプロジェクト(「あかちゃん学絵本プロジェクト」)から誕生しました!

「赤ちゃんと一緒につくった、赤ちゃんのための絵本」をどうぞお楽しみください!

  • Discover もいもい 作:市原淳 監修:開 一夫 価格:¥1,512

参考:amazon

  • Discover モイモイとキーリー 作:みうらし~まる 監修:開 一夫 価格:¥1,512

参考:amazon

  • Discover うるしー 作:ロロン 監修:開 一夫 価格:¥1,512

参考:amazon

(5)迷ったときにはセットもおすすめ

素敵な絵本がありすぎて、とても自分では選べない!そんなママパパには絵本セットがオススメです!

これまでにご紹介した、人気の絵本が含まれているセットもありますよ。

  • 福音館書店 くつくつあるけの本(4冊セット) 作:林明子 価格:¥3,456

参考:crayonhouse

  • あかちゃんの五感をくすぐる!8冊セット 価格:¥10,348

参考:crayonhouse

  • ナルニア国 はじめての絵本10冊セット 価格:¥10,300

参考:kyobunkwan

(6)試してから、という方には無料の絵本も!

こちらは、赤ちゃん向けの絵本を無料でダウンロードできるサイトです!

一度どんな反応を示すか試してみたい!という方にもオススメ

ウェブ上でももちろん読むことができますが、PDFをダウンロードして印刷すれば、手軽に手作り絵本が完成しますよ!

  • あかえほ

 

参考:https://www.akaeho.net/

まとめ

いかがでしたか。お子さんに読んであげたいな、一緒に楽しみたいな、と思える本が見つかったでしょうか。

初めての絵本体験は新生児から!

赤ちゃんにピッタリな絵本を準備して、親子で豊かな読み聞かせタイムを過ごしましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP