おもちゃ

無料で手軽にゲームを楽しもう!おすすめの子ども向けパズル11選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子ども達が大好きな「パズル」は、知育にもうってつけ!家庭で遊びの一環として取り入れている人も多いでしょう。

しかし、何回かすると飽きてしまう。すぐに新しいパズルに取り組みたがる!という声もチラホラ…。パズルは知育にも良いだけにたくさん買ってあげたいのは山々ですが、収納やコストが悩ましいところ。

そんなママパパに是非おすすめしたいのが、アプリで楽しめる「パズルゲーム」です!パズルゲームは、良心的な価格で多くの種類が楽しめるのが最大の魅力。

パズルをもっとしたい!というお子様の願いを叶える「パズルゲーム」で、楽しい「知育タイム」を過ごしましょう。

目次

1、パズルは知育に効果的!

知育に期待がもてるパズルですが、一体どんな効果が望めるのか?具体的にみていきましょう。

(1)記憶力や集中力を育む

パズルが完成できるかは、【元の絵を記憶➡ピースの形を把握➡向きを合わせてはめる】という一連の繰り返しができるかどうか?にかかっています。

特に、最初の「元の絵を記憶する」というステップは重要!ここでつまずくと、先に進むことができません。そのためパズルで日常的に遊ぶことで、記憶力の訓練効果が期待できるのです。

またこの一連の繰り返しは、子どもにとって決して簡単なことではありません。子どもは、できない!難しい!と感じると諦めてしまうこともありますが、親のアシストや声掛けがあれば、驚くべき集中力でパズルに取り組むことも可能です!

このように、遊びを通して「集中力」や「記憶力」が養えるパズルは、知育の取り組みとしてピッタリだと言えそうですね。

(2)論理的思考を育む

パズルは、「論理的思考」も育みます。

論理的思考とは「物事に道筋を立てて、段階的に判断・処理していく考え方」を指しますが、実はこの思考はパズルそのもの!

【パズルのピースがはまらない➡なぜ?➡絵柄が違う・ピースの向きが違う】

と言った具合に、パズルを完成させるには「パズルがはまらない理由」を冷静に判断し、最適なピースを再び探すという動作が必要なのです!

お子様がパズルに取り組む様子を観察してみて下さい。低年齢の頃は、手あたり次第ピースを掴み無理やりはめようとしますが、年齢が上がるに連れてピースをきちんと選択し、正しい向きではめようとする様子が伺えますよね。これは、まさにパズルで論理的思考が成長した証拠です!

勉強だけでなく、生きるということは選択と判断の連続。是非パズルを通し、幼いうちから「論理的な思考力」を育んであげましょう。

(3)空間認識力

パズルは、「空間認識能力」を育むのにも効果的。空間認識能力とは、文字通り空間を正しく認識する能力です。

物の形・位置・方向・大きさを瞬時に認識するためには、この空間認識能力が不可欠ですが、この能力は鍛えて高めることが可能!アメリカの研究では、パズルやブロックなどで週6回以上遊ぶ子どもは、空間認識能力が高いというデータも出ているようです。

(4)達成感

パズルが完成すると大人でも嬉しいですよね。

自分一人で出来た!という気持ちは、自信や達成感を高める原動力!完成が目に見える形で現れるパズルなら、お子様に達成感や自信、自尊心を与えることができますよ。

2、デジタル教材を使うことのメリットとは

「パズルが知育に良いのは分かったけど、デジタル教材に抵抗を感じる…。」というママパパもいるでしょう。そこでここでは、デジタル教材を使うことのメリットを詳しくお伝えしていきます。

(1)【いつでも】【どこでも】できる!

通常のパズルを楽しむには平らで広いスペースが必要ですが、パズルゲームならいつでもどこでもプレイすることが可能!

病院の待ち時間などに見せている動画を、パズルゲームに変えてみてはいかがでしょうか?暇つぶしが知育タイムに変わり、一石二鳥ですよ!

(2)コストが掛からない

子ども用の知育パズルは1つ千円前後の値段ですが、アプリで楽しむパズルゲームはほとんどが無料!もっとコンテンツを楽しみたい場合は課金もありますが、それも数百円です。

パズルゲームなら、圧倒的にコスパ良く遊ぶことができますよ!

(3)ピースを無くす心配がない

パズル遊びでしばしば困るのが、ピースを無くすこと!1つでもピースが無くなると完成できないため、収納にも気を遣いますよね。

でも、パズルゲームならそんな心配もご無用!ピースが無くなることは絶対にないため、気軽に遊ばせることができますよ。

(4)デジタル機器の練習にもなる

「デジタル機器=子どもに悪影響」というイメージがありますが、現実はそうも言っていられません。

2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されることが決定。パソコンやタブレットを勉強に取り入れる機会が、各段に増えることが予測されます。

このような状況の中、決められたルールのもとデジタル機器に触れさせるのは、決して悪いことではないでしょう。練習も兼ねて、是非パズルゲームに触れてみてはいかがでしょうか?

3、アプリを使う上での注意点

安全にパズルゲームを楽しむために!アプリを使う際の注意点をお伝えします。

(1)まずは親が遊んでみる

パズルゲームといっても、その種類は多種多様!ゲーム名や解説だけでは、内容の全てを把握しきれませんよね。

そんな時は、ママパパが実際に遊んでみることをおすすめします。

  • 今の子どものレベルに合っているか?
  • 知育に最適な内容か?
  • 操作のしやすさはどうか?

など、我が子に適しているかどうか判断しましょう。

(2)ルールを決める

アプリを楽しむには、親子間でルールを決めることも大切です。通信機能や課金など様々なオプションが付いているアプリもあるため、全てを子どもに任せると思わぬトラブルに繋がることも!

  • 遊ぶ時間を決める
  • インストールや課金を勝手にしない
  • 食事中に遊ばない
  • 分からないことはすぐに親に相談する
  • 「広告」をクリックしない(無料版で表示されることが多い)

など、「約束」を結んでそれを子どもに守ってもらいましょう。

20年程前の出来事ですが…ある電子ゲームに夢中になった私の弟は、親との約束を守らず夕食の時間になっても自室でゲームに没頭していました。弟が部屋から出てきた瞬間、母はゲームを取り上げその場で叩き割りました…。その時は、ママ厳しい!と感じた私ですが、今になって思えば、そのお陰で弟が病的にゲームに没頭することが防げたのかな?とも思います。

この対応が決して正解とは思いませんが、約束を守り破った時には厳しく毅然とした対応をするのも、しつけのうえで大切なのかもしれません。

(3)目への配慮を忘れずに!

デジタル機器から発せられるブルーライトは、目に負担をかけることが明らかになっています。

  • 長時間の使用は避ける
  • 休憩を取りながら遊ぶ
  • 明るい場所で遊ぶ

など、目への配慮を忘れないようにして下さい。

(4)マナーを守る

アプリゲームで気持ちよく遊ぶには、マナーを守ることも大切です。

  • 公共の場では音量に注意する
  • 大声をあげたり、騒ぎながら遊ばない

など、特に不特定多数の人が集まる場では、迷惑になるような遊び方は控えましょう。

4、おすすめの無料パズルゲーム11選

それでは、無料で遊べるパズルゲームを、一挙に11種ご紹介していきます。

(1)【対象年齢3歳以上】ジグソーパズル がんばれ!ルルロロ 

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=air.lulojigsaw

可愛らしいルルロロのパズルが、何と100種類も遊べるアプリ。ピースも9~100個まで選べるので、お子様のレベルに合わせて楽しむことが可能です。しかも、ピースの形がその都度変化するため飽きません。指でなぞるだけの簡単操作も魅力です!※課金あり

(2)【対象年齢3歳以上】子供向けパズルゲーム「Puzzingo」

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sx.puzzingo&hl=ja

単なるジグソーパズルに留まらない!エンターテイメント性抜群のパズルゲームはいかがでしょうか?音声に合わせて楽しく行うパズルゲームで、語彙や数の習得もできますよ。無料で8つのパズルができるため、子どももしばらくの間飽きません。※課金あり

(3)【対象年齢3歳以上】ジグソーパズル子供と両親のための無料ゲーム

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goodsofttech.puzzlesforkids&hl=ja

子ども達が大好きな、乗り物や動物の写真がパズルになりました!遊ぶうちにピースの数が多くなり難易度がアップ。端末の写真をパズルにすることもできますよ。身近な人の顔写真をパズルにすれば、盛り上がること間違いナシ!※課金あり

(4)【対象年齢3歳以上】子供のためのパズル どうぶつたち

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iabuzz.puzzle4kidsAnimals&hl=ja

カラフルで可愛らしい動物のイラストが、楽しいパズルになりました!およそ80種類以上の動物が登場するため、動物の名前を覚えるのにも効果的。パズルの他に記憶ゲームもありますよ。※課金あり

(5)【対象年齢3歳以上】きかんしゃトーマスとパズルであそぼう!子供向け無料知育ゲームアプリ

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.kidsstar.app.ThomasPuzzle&hl=ja

子ども達が大好きな、機関車トーマスのパズルゲーム。パズルの正答率によって3段階で成績を発表。トーマスの声が応援してくれるため、子ども達のやる気もみなぎります!無料でステージ8まで遊べるのも嬉しいポイント。

(6)【対象年齢3歳以上】無料の知育パズル 子供の能力向上に役立つパズル&テイルズ

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.kidsstar.app.PuzzleAndTales&hl=ja

あの有名な「テトリス」の開発者が作ったゲームを、幼児向けに改良したのがこちら!右脳の活性化に着目し、「絵本とパズル」を組み合わせた新発想の知育ゲームです。物語を聞いて空いているブロックにパズルをはめましょう。課金なしの完全無料で楽しめます。

(7)【対象年齢4歳以上】ペネロペのあいうえおパズル

出典:https://apps.apple.com/jp

パズルで遊びながら、平仮名まで学習できるゲーム。50音をペネロペが楽しくお喋りしてくれるため、子どもも大喜び!パズルは全部で46種類もあるので、飽きずに楽しむことができそうです。こちらも、課金なしで遊ぶことができますよ。

(8)【対象年齢3歳以上】ひらがな 練習 子供向けの無料ゲーム 「あいうえお」のお勉強! 知育アプリ【ひらがなパズル】

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.jp.apps.hakoya.hiraganap

こちらは、平仮名を正しい場所に置いていく「平仮名パズル」。簡単なクロスワードなど、シンプルなゲームで平仮名を学習することができますよ。文字に苦手意識がある幼児でも、このゲームならしてくれた!という声もあるようです。こちらも、課金なしで遊ぶことができますよ。

(9)【対象年齢4歳以上】子供の鉄道と交通機関 幼児向けパズル

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pixelenvision.transportpuzzle

電車・飛行機・ヘリコプターなど、男の子が大好きな乗り物がたくさん登場するパズルゲーム。親がメニューへのアクセスを制限することができるうえ、無料版にありがちな広告も一切なし!安心安全に遊ぶことができますよ。※課金あり

(10)【対象年齢4歳以上】think!think!

思考センス育成教材 シンクシンク:https://think2app.hanamarulab.com/

出典:https://play.google.com

パズルはもちろん、迷路や図形で思考力を養うアプリ教材。高品質な問題が何と15,000問以上収録されています。開発したのは思考力養成で有名な「花まるラボ」!信頼の実績で、安心して遊ばせることができますね。※無料コ―スあり

(11)【対象年齢4歳以上】あそんでまなべる日本地図パズル

Digital Gene:http://digital-gene.com

出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digitalgene.mappuzzlejp

47都道府県を、パズルで遊びながら学べるアプリ。日本地図パズルはたくさん販売されていますが、タイムを測ったりワールドランキングで競ったりできるのは、アプリならではの醍醐味です!イラストや写真に比べると、楽しみな要素が少ない日本地図パズルですが、こちらのアプリなら子どもが積極的に遊んでくれそうですね。完全無料で遊べます。

まとめ

楽しそうなパズルゲームがたくさん登場しましたね!

デジタル教材を使うことに抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、親の管理下で遊べばトラブルも最小限に抑えられます。

アプリのパズルと通常のパズルをうまく組み合わせ、お子様の能力を最大限に引き出してあげましょう。

App StoreとGoogle Playの2つのリンク先記載しています。

記載が一つのものは、App StoreかGoogle Playどちらか一方しか存在しないゲームです。

また、対象年齢がApp StoreとGoogle Playで異なる場合がありました。低い方の年齢を記載しております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

PAGE TOP